切り干し大根を作りました | もぐらくんの土いじりのブログ

もぐらくんの土いじりのブログ

人にやさしい野菜作りをめざします!!

大根が大きく育ってきたのですが、出荷しても安いし、あまり買ってもらえません。

きっと作っている方も多いのだと思います。

何か良い方法はないかと考えていたのですが、取り敢えず、切り干し大根にして保存してみることにしました。

4本収穫してきました。我が家の大根は、なにわの伝統野菜の田辺大根です。首は青くならずずんぐり型です。

いろいろなやり方があるようですが、まず、薄く輪切りにしました。

次に短冊型に切りました。

一本切ってみると結構な量ができました。

干し籠は3段ですが、4本も切ったら並べられそうもないので2本だけにしました。


干し籠は、チャックが付いていて大根を並べた後はフタができます。

いろいろなものが入らないので安心です。便利なものが作られているなと感心します。この籠はホームセンターで購入しました。

カビが生えたりせずに上手く乾いてくれると良いのですが・・・