健康を特に意識し始めたのは、子育て一段落、働き始めた45歳からウインク


専業主婦脱出、働きはじめは派遣社員だった!

シフトは決まっていて、上司?!いわゆるOJT担当者はめちゃくちゃ厳しい元社員だったガーン


どこの職場も厳しいだろうが、まず休めない。

健康管理も仕事のうち、風邪で休もうもんなら

どうなることやら、その頃はパワハラ親父、女史?も横行していたし、パワハラはさほど問題にもならなくて、その時はパワハラ=教育とまですり代わり…。鬱で辞めていった人が多かったような。


今とは完全に違う雰囲気だった。

皆、ピリピリしていたガーン

今は体調悪い時の休みは当然の権利だけどね。


その頃は、休むのはご法度!!子どもが風邪、インフルエンザで休みをとるのは、周りの目が怖かった。

だから、家族で健康管理は徹底した。


もともと、父を癌で10代の頃に亡くしていたので、私自身、酒🍺🎶🍺🎶🍺


タバコ😃🚬🚫禁止!!

と心がけてきた。

健康への意識は高かったかもしれない。

父の闘病生活は7年

壮絶だった。私が成人する前に亡くなった。

長い間、家族もグレーがかった毎日だった。だから、健康であることは

欠けがえのないことであると思う


そうして、私の更年期に入ってから 

健康管理はさらに。


更年期、めちゃくちゃしんどくて、気持ちもグレー!!

レディースクリニックに通い

女性ホルモンのコンビパッチ貼りました。

すこぶる快調、元気になったけど、出血ひどくて

泣く泣くやめました。

エクオールだけは続けましたが、たぶん効いてるのでは?!

年齢を言うと

「えーっ」びっくり

と皆驚く😱❕シワはないなぁ。



今は、女性ホルモンの代わりをする

エクオール

サプリメントは

ポポンSなど続けてます


食事はサラダをメインに

トマトジュース

韃靼そば茶

トリムイオン水

ささみや、豆、魚

メイン


そして、さらに健康オタクは深みにはまり

医薬品登録販売者の道へ!


たぶん登録販売者とは名ばかりの

ドラッグストアのレジ、店だしマシーンとして

健康意識しつつ疲れる日々を

これから送ることになるかもね😵

還暦前だから、60代パートって雇ってもらえるだけでありがたいかも。

でも、無理禁物やね、なんせ老体なんで。 

 


 

 



 

 


 

 

 

 

 

健康を意識し始めた年齢

 

Ameba健康部