4月17日のTSUKEMENニューアルバム
『時を超える絆』発売に向け、
Instagramにてカウントダウンゆる〜く開始音譜おねがい
https://instagram.com/p/BuVE4GSFLzu/

このアルバムは、
人や時代との絆が色とりどりに織りなす一枚になるのでしょうか。
合唱曲として初収録の『時を超える絆』、
3人がそれぞれ悠久の時に想いを馳せて生み出した3部作『真田組曲』、
2人ずつの合作でお互いの色がどう溶け合うかとても楽しみな3つのオリジナル曲、
そして新たに時を超えていく、『月光(ベートーヴェン)』『Change the world(エリック・クラプトン)』『I want you back(ジャクソン5)』『上を向いて歩こう(中村八大)』。
(公式発表だと12曲。もう一曲あるはず…)
曲目を見るだけでも、重なり合う時代や人の想いが愛し過ぎて既に胸が苦しい…滝汗


アルバムのタイトルでもある
『時を超える絆』
*・゜゚・*:.。..。..。. .。.:*・゜゚・*:.。..。..。. .。.:*・゜゚・*・*:.
あなたが生まれて とても遠い町で
わたしが生まれて それぞれに生きてきた
いくつか小さな 奇跡が重なり合い
思いがけず今 あなたの笑顔に触れた

この広い世界の中で あなたとわたしが巡り会う
そのことには特別な 意味があるはずで
そこにこそ 絆がある

生まれる時代が 100年ほど離れたら
こうして出会う事など無かったはず
何故わたしたちは 同じ時代を 
選んで生まれてきたのだろう
それならわたしたちが今を生きることの
本当の意味は何だろう
たとえばあなたと巡り会い 生きる絆は何?

この広い宇宙の中で 同じ時代を生きる奇跡
支え合えるしあわせに
時を超えてゆく 絆を確かめて

生命は誰かを救うためにきっと生まれる
そうしてあなたに わたしは救われ
わたしはあなたを  永遠まで  護ってゆく

この広い宇宙の中で 同じ時代を生きる奇跡
神様に選ばれたから
時を超えて行く 絆を確かめて
生命は誰かを救うためにきっと生まれる
そうしてあなたに わたしは救われ
時を超えてゆく 絆を確かめて
生命は誰かを救うためにきっと生まれる
そうしてあなたに 私は救われ
わたしはあなたを  永遠まで  護ってゆく
*・゜゚・*:.。..。..。. .。.:*・゜゚・*:.。..。..。. .。.:*・゜゚・*・*:.

『生まれる時代が100年ほど離れたら』というフレーズ。
『100年』ってさらっと入れる所が、さださんだよなーって、思う。
そう、100年ほど離れたら出会うことはほぼ無い。
でも返して言えば、
その辺りまでなら、それは『同じ時代』で。
誰かと生きる『同じ時代』というものを、
まずは自分が考えるよりももっと広いスタンスで見つめても良いんじゃない?
そんなふうにポンと言ってもらってる気がする。


…閑話休題…


さて本題(ここまで長すぎ!ポーン
4月17日・期待膨らむアルバムの発売日を、
Instagramの『#春シェアでカウントダウン』で待ち受けたいと思いますラブ
この『春シェアでカウントダウン』は、
『Instagramの写真投稿で、
春を待つ想いと共にアルバム発売をカウントダウンしよう!!
という企みです。(当然相変わらずの非公式です笑)
以下、企みの方法をばお知らせ…デレデレ


①投稿する写真は、風景・花・食べ物etc.…
春の訪れに想いを寄せる、どんな物でも

②投稿の内容としては『カウントダウン』ですが、写真の中に数字が無くても全くOKビックリマーク
キャプションやハッシュタグの中に『あと何日』等のカウントダウン部分があれば、写真のデザインに凝る必要もありません。
キャプションの内容ももちろん自由です。

③目印に付けるハッシュタグは3つ。
#春シェアでカウントダウン
#TSUKEMEN
#時を超える絆

④日数にも何の決まりもありません。
自分の好きな日に、1日でも何日でも。



去年のアルバム『X』発売記念・色みーキャンペーンは、
「盛大なるインパクトで(笑)チームTSUKEMENに祝福と感謝とエールを!」
と、当日までこっそり潜んでいましたが(うーむ、実はバレバレだった気もする)
今回はワイワイと待つ時間を楽しみたくて、
『TSUKEMEN』や『時を超える絆』のハッシュタグもつけてしまう事で、初めからオープン仕様にしました。
同じ日に被っても全くOKウインク
いつでも・どこでも・どなたでもビックリマークビックリマークビックリマーク

春の訪れはそれぞれの場所で少しずつ違っていて。
そんな中でも、同じ時代、同じ音楽に心を寄せ合える奇跡。
この『春シェアでカウントダウン』が、
その奇跡をほんのちょっと心に刻む場所に、もしもなったなら。
そんな小さな願いを込めて…おねがい