お買い物嫌いな息子(もぐ太)


彼の服を買いに行く問題が最近際立ってきた

そして、気づくと服がピチピチになってる!( ´Д`)

水泳で上半身が厚くなってきているので、なんかムダにマッチョみたいに見えてきてる💦

服買わないとマズい!


駄菓子菓子!服買いに行こー!というとだいたい


「やだー適当に買ってきてよ」


「…」


そして、たまたま買い物先に子供衣類が売っていた場合、今がチャンス!と選ばせようとすると、、、


わたし「好きなお洋服選ぼうー🎵」

もぐ太「えーなんでもいー。早く帰ろー」


「…」


そして、すぐどこかに行ってしまうので、何度も店内で名前を叫びながら呼び戻し、

なんとか1着か2着無理やり選んでもらい、

ハァー疲れたーというため息と共にレジで支払う。。


全然楽しくない。


お互いに。


ところが!

先日、ママ友と2人で買い物する時間があり、わたしの好きなZARAキッズが入っていたので、親だけでフラフラ見ながら、その悩みを愚痴ってみたら、そのママ友さんが!


「ZARAは返品無料でできるよ。お店だとサイズとかデザインとか一部しか出てないけど、オンラインならたくさんあるし、自宅に郵送してもらえて、返品も期限内に返せば何点でもOKだよ!サイズがわからなかったら、同じデザインのサイズ違いでお願いできるし、便利だよー!」


えーー!何それ⁉️ほんと?

そんな便利なサービスが⁉️


で、さっそくモノは試しとやってみた!


もぐ太にこんなのどう?とか聞きながら、ポイポイカートに入れる

オンラインだから?なのか?自宅で好きなことしてる時だからなのか?

オンラインで選ぶのには抵抗なく、


「これかっこいー」


とか言って選んでくれる🤣


返品可能ならばと、これもこれもとどんどん入れる

そして、せっかくならと、わたしとパパのも選んでみる


パパもあまり買い物好きではなく、THE即決型。

お店に入って一巡したら、


「これにした」


え?もう決めたの?

そして、


「もういいよー帰ろー」



ちょっともぐ太よりマシ?(必要なものは選ぶ)だけど、一緒じゃん🤣


将来が見えたわ。。


っていうか男の人ってこうなの?


いやいや、、たまにお買い物(1人で)行くと、仲良さそうなカップルが、


「コレいいね」

「うん。ステキー」


なんて、楽しそうに買い物してるのを見るもの…

やっぱり関係ないわ。。


そして、やっぱりパパもオンラインなら、あれもいいなコレもいいと、選ぶ


おい。店でもそうしてくれ🤣


3人で、25点もオーダー…


え?ZARAなのに?

っていう金額🤣


そりゃ全部買えばそうだわ


注文してみたら、なんと届くのは3つ(3日)にわけられるとのこと


1つ目は注文してから3日後

2つ目は5日後

3つ目は7日後

でした


ま、急ぎで必要なものではないし、待ちましょー


つづく…