やっぱり依存症。 | 食べることの意味~日々摂食障害~

食べることの意味~日々摂食障害~

鬱持ち、摂食障害、強迫神経症、不安神経症

毎日曇り空ですが生きるってサイコーって思いたい!

摂食障害は10代から。今年51になりました。
卒業目指して奮闘中です!

こんばんは!

 

 

 

 

 

 

三が日、もう終わりますねあせる

月日の過ぎるのが早く感じて焦りますアセアセ

 

 

今日は朝からソワソワで

あれだけ昨日過食して胃もたれしてるのに…食べたい気持ちに

翻弄されっぱなしで。

 

 

相変わらずのわたしだけど

何とか無事に食事は終了しましたグッ

 

 

 

毎日飽きずにこのメニュー、そして食べ過ぎるお菓子たち。

 

 

母に言わせれば過食は「どーってことない」事らしいです。

周りからしたらそうかもしれないけどね。

 

 

人生においてどーってことない、

どーにかならないことはあまりないよ!って言われると

「はぁそうですか…」って思うしかないじゃない??

 

 

そうやって自分に言い聞かせることも大切らしいんですね。

 

 

確かにね、過食で悩むなんてどーでもいいことなのかもしれないし、幸せすぎて平和な証拠なのかと思うしねぇ~

 

食べられるだけで幸せ、ってこと?

 

 

どーってことない…くだらないこと…

わたしの悩みってそんなもんかなと、少し情けなくなりました。

 

 

まぁ、「解決しようとし過ぎないこと!」という母からの助言も

含めて自分をそのままに受け入れるように努力します。

 

でも、やっぱり太ることは嫌だなショック

 

 

 

 

そんな母からの差し入れ笑

 

 

過食で病んでいるの知ってる癖に、

「食べる?」って聞いてきた!!

 

 

そんなの!!…食べるに決まってるじゃない!

 

 

母のケロッとした表情で何となくわたしは救われているんだぁ~

と思うのですわ。

 

何事にも動じない母の物腰に。

 

 

新聞に精神科医の方の「依存症」に関する記事があるよ!って

「読んでみる?」と。

 

 

あ~そうか、摂食障害って一種の依存症なんだなぁ~と

改めて認識させられましたネガティブショック…

 

 

明日、その記事読んでみようと思います。

 

 

そう簡単には治らないことは重々承知だけど。

参考程度、勉強のつもり。

 

 

さて、

明日からお仕事開始。

 

 

何だかんだで、忙しくしている方がいいな、

やる事があるという事は幸せなのかもしれないですね、

 

まぁ、忙しくても過食しちゃうんですけど…滝汗