進級して2人の保護者会が終了しましたニコニコ

 

たまちゃんの保育園はやめた方の分も入ってきたのもあって7名もお友達が増えて未だに全然覚えられない昇天

 

たまちゃんの方の自己紹介ではブンブンジャーをちょうど見てはまっていた頃だったので

「ブンブンジャーにはまってます」って話したら

その後、仲良しなお友達のママも乗ってくれて「たまちゃんと一緒にブンブンジャーごっことか楽しんでいるようです」って

言ってくれたのが嬉しかったですニコニコ

 

人数多くて本当覚えきれないけど色々な子がいておもしろいニコニコ

 

こだまちゃんの方でもブンブンジャーにはまっている事と

とにかく声がでかくてうるさいってことを…笑

 

ぼーっとしすぎてうっかりたまちゃんの名前言ってしまうしあんぐり

なかなか変なママだと思われたはず(まぁ変なんだけど)不安

 

こだまちゃんの保育園では毎回

「皆さんのお悩み」コーナー的なのがあって

今回は前もってアンケートを送ってそれを紹介しつつ悩みに答える感じで

私は「声が大きい子ので小さくする方法が知りたい」と投げましたが

自己紹介後で見事に私の質問だとばれました知らんぷり笑

 

帰りは新しく入ったママと一緒になり

二人がうろちょろしているのを見つつ少しお話ししましたひらめき

 

それぞれママ友がいるとはいえど

なかなか1対1で会わないし

みんなを集めるとなるとスケジュール調整も大変だし

昔はそういうのをやっていたけど

最近はあえて我慢しております凝視

 

集まればなんだかんだ楽しいんだけど

複数のママ友集まりは当日を迎えるまでが本当大変じゃないです?

 

ママ友との距離感って他の友達とはやっぱり違うもやもや

保育園ママとも今のところ誰とも連絡先は交換できておらずネガティブ

 

横道それましたが

なんだかんだ誰かと話せる保護者会は嫌いではないもぐらなのでしたスター