+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。
 
 
                
 
                〜かろやかに生きる〜
 
 ーー台所からワクワクを…♪
        家族のこころとからだの健康を守るーー
                  ♡ しおりです♡
 
病院&お薬いらず♪の生活になり、2年と少し🌏
医療費ゼロ!
薬に頼らない今時ママのナチュラルライフ♪
 
 
 
 
              ♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+。+゚♪゚+
 
 
今日は
お天気も悪く
昨日との寒暖差も大きく
一気に冬☃️な気候。
 
 
 
鼻水がじゅるる…
ケホンケホンっと咳き込み…
体が朝からだる〜い…
なんだか眠くてあくびが…
ちょっと頭痛が…
 
 
 
などなど
体の不調がでている方も
多いかもしれない。
 
 
 
 
こんな寒い日に
 
 
アイスクリーム🍨
だったり
市販のスナック菓子
だったりを
食べていると
余計に体調は悪化してしまう。
 
 
 
 
雨の日
 
陰性のエネルギーが強く
 
水分の過剰に弱い
腎臓が疲れやすい。
 
 
 
砂糖乳製品
香辛料
 
 
なんかは
腎臓に負担がかかる
雨の日は特に
控えたい食材。
 
 
 
 
逆に
腎臓を助ける
雨の日に積極的に食べたい
食材は
 
 
やっぱり
 
 
 
 
小豆♡
 
 
 
腎臓すい臓
助けてくれる食材♡
 
 
 
 
 
お通じがしっかり出たり 
陽性のエネルギーが強いので
精神的にも
じわじわと明るいパワー
いただける♡
 
 
 
栄養的にも
亜鉛の補給にもなる♡
 
 
 
 
 
というわけで
もちろん朝から小豆カボチャを
コトコトと煮るところから
1日のスタート!
 
 
 
 

 
ご飯は土鍋で♡
 
 
 
とっても美味しい♡
 
 
 
土鍋という土のものを使うのも
すい臓には良い♡
 
 
 
 
 
こうやって
 
毎日
毎朝
台所に立ち
新しい
ワクワクな一日が始まる。
 
 
 
 
今日は
 
どんな日になるのかな♡
 
 
どんなことをしようかな♡
 
 
体調はどうかな♡
 
 
どんなエネルギーを送ろうかな♡
(どんな食材を使おうかな♡に繋がる)
 
 
と家族の健康を考えながら
台所に立つ時間が
とても幸せで
とても楽しい♡
 
 
 
 
 
こういった
基本的な
陰陽も
知ってしまえば
全く難しいことはなく
日々の生活に寄り添う
健康の為には
欠かせないもの♡
 
 
 
 
 
 
これからも
沢山のお母さん達が 
本来の自分に戻り…
 
ワクワク感が溢れる心で
 
日々過ごせるように
 
わたしにできることを
これからも発信していきたい♡
 
 
 
 
星教室に関することはこちら…
 
 
 
 
 
 
 
 
【保有資格】
保育士
中高社会科教諭
NARD JAPAN 認定アロマアドバイザー
食育アドバイザー
幼児食インストラクター
おからこんにゃくマイスター