激辛も大好きなアラフォーニートもぐです。

辛いものが食べたくなるときが定期的にやってくるのですが(主にストレス過多のとき)、辛いもの欲を必ず満たしてくれるお店リストが私の中にありまして、その一つがカラシビ味噌らー麺「鬼金棒(きかんぼう)」さん。

 

神田店しか行ったことがないのですが、いつも入店待ちの列ができています。

ちなみに私が行った日(2023年4月14日18時くらい)は、道の反対側まで列が延びていて外国人の方がめちゃくちゃ多かったです。

 

私は気に入るとそれしか食べない系の女なので、今回も「パクチーカラシビ味噌らー麺」をいただきました。

各メニューでカラ(=唐辛子の辛さ)と、シビ(=山椒の痺れ)の量を抜き・少なめ・普通・増しから選ぶことができるので、辛いものが苦手な方にもやさしい仕組みになっています。

そして、+200円課金すると鬼増しもできます!(いつかは鬼増しもしてみたい)

 

鬼金棒ラーメン

 

私はカラシビともに「増し」にしました。

真っ赤などんぶりに真っ赤なスープ、真っ赤な唐辛子。

パクチーもたっぷりで、山椒とともにさわやかな香りがたまりません。

 

隠れてて見えないですが、パクチーの下にはゴロッとした塊肉のチャーシュー(もはや角煮か?ってくらいのボリューム)とヤングコーン、もやし、追加トッピングした味玉が隠れています。

(写真これしか撮っておらず分かりにくくてすみません。)

 

スープは濃厚。

でもしつこくなくて、味噌と出汁の旨みが感じられ、山椒の香りとしびれ、じわーっと唐辛子の辛さがきます。

麺は、やや太めの平打ち麺でしっかりとコシはありながらも、つるつるした食感。食べ応えあります。

パクチーとからめて食べると、エスニックな味わいに。

ゴロゴロのチャーシューは、塊なのにホロホロと崩れるようにやわらかくて美味。ここのチャーシューが一番好きかも。

追加でトッピングした味玉も、ちょうどいい火の通り具合で好み。どちらもスープの味を邪魔しない、だけど、しっかりおいしさを感じる脇役たちでした。


いつもパクチーカラシビ味噌らー麺のカラシビ増し増しにしてしまうので、次回はノーマルも食べてみようかな。

 

とってもおいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

 

 

訪問日:2023年4月14日(金)

------------------------------
【店舗情報】
店名:カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店
住所:東京都千代田区鍛冶町2-10-9
アクセス:東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
    JR中央線・山手線・京浜東北線 神田駅 東口・北口 徒歩3分
    都営地下鉄新宿線 岩本町駅 徒歩4分
営業時間:月〜土 11:00~21:30
     日 11:00〜16:00
定休日:無休
※営業時間・定休日は変更されている場合もあるので来店前に店舗へ確認をお願いします!