東京マラソン観戦(^^) | 土俵際夫婦の正直散歩

土俵際夫婦の正直散歩

子育てがひと段落したら話す話題がまったくないことに気付き、関係
改善を目指し毎週末に無理やり二人で出かけ土俵際で粘ってます。
2020年2月から夫婦で山登りを始めました。

東京マラソンを観戦してきました(^^)

参加者数日本一の東京マラソンの見どころ言えばやはり「スタート付近」ということで、新宿警察署前の歩道橋付近で観戦することに。

38000人が走る光景は圧巻(◎o◎)!

雨が降ってて寒いはずなのに、見ている間は寒さを忘れていました。

 

 

 

 

8時50分の新宿大ガード西の交差点。

雨の中大勢の人たちが警備にあたっています。

スタートまであと20分です。

 

 

 

 

 

スタート前は雨除けに歩道橋の下で待機。

車いすランナーの人たちが最初に通過。

ほぼ車のスピードなので先導車も普通に走行しているスピードです。

 

 

 

 

 

続いてマラソンの先頭グループ

 

 

 

 

すぐ後ろのグループ

白いキャップの人が大迫選手。

残念ながら途中棄権でしたが、瀬古さんの解説の通り無理する必要はないと思います。

 

 

 

 

 

徐々にランナーの密度が増してきます。

 

 

 

 

 

先頭集団が通過してから5分もすると東京マラソンらしくなってきました。

 

 

 

 

 

少しスタート地点に近づいてみました。

9時20分なのでスタートから10分経過してますが、まだまだ続きそうです。

 

 

 

 

 

すごい数の人たちが歌舞伎町方面に駆け抜けていきます。

ちなみにこの歩道橋は私が大好きな映画「君の名は」で瀧くんが三葉と思われる女性とすれ違う新都心歩道橋です(^^)

雨が降ってる時に渡ることができて良かったです(^^)

テレビで見るのと間近で見るのとでは迫力が違いますね。

見に来て本当に良かったです(^^)

「興味ない!」と言って、見に来るのをすごく嫌がっていた女房も「見に来て良かった」と言ってました。

このあとは雨が降ってなければ代々木公園で行われている魚ジャパンフェスに行こうと思っていたのですが、断念して新宿で一杯やろうと思います(^^;

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。