時間が経ってしまいましたが、2022年に集めた公共配布カードです。


寒い寒い冬が終わり

3月 雪解け頃から体調不良が続き、5月GW開けから体調回復キラキラ


延期していた炭鉄港カード第2弾 が配布開始!

(2022(令和4)年5月10日~2023(令和5)年3月31日)

(第1弾は2020年配布)


体調、体力も回復したのでリハビリがてら、復帰1回目は、馴染みの三笠&美唄からスタート!


2022年5月11日(水)


三笠市美唄市三笠市岩見沢市江別市の順に巡ります。

炭鉄港カード・遊水地カード収集

炭鉱巡り

空知が舞台の映画

2014年 映画「ぶどうのなみだ」(主演 大泉洋)のロケ地も少し巡ります。


国道12号を通り

AM9:50

三笠市

「道の駅 三笠

道の駅内にある三笠市観光協会で、

ド 唐松駅舎  ゲット!!


昨年に引き続き、今年も道の駅でお買い物すると、三笠の3施設の入館料が100円になる割引券がやっていたのでお買い物をして、ゲット!

毎年行っているけど、また博物館と鉄道記念館に行くことにした。


三笠を巡る前に一度美唄に行く。

美唄市

「美唄市郷土資料館」

三笠の博物館に行くことにしたので、入館はしなかった。


人民裁判の絵  ゲット!!

「人民裁判の絵」は非公開なので、見ることができない。


三笠方向に戻る。

「アンテナショップ PiPa」


ド  美唄鉄道東明駅舎4110形式十輪連結タンク機関車2号  ゲット!!

名前が長い……


再び三笠に戻り

「三笠高校生レストラン ESSOR STORE」


ド 北炭新幌内砿坑口  ゲット!!

隣にある
「三笠市文化芸術振興促進施設 ciel(シェル)」
2020年6月オープンした新しい美術館
芸術は皆無なので、今回入館しません。

ド 三笠市役所舎  ゲット!!

弥生地区 炭鉱住宅


本日のお昼は、幾春別にある

更科食堂
創業100年の老舗 そば店

1920(大正9)年 岩見沢市で創業開始
1925(大正14)年 三笠市幾春別に移転
後継者不足のため、2020(令和)年に閉店したが、後継者を募集し、昔の味を引き継ぎ、2021(令和3)年11月1日営業再開

私が三笠に来始め、慣れた頃には閉店してしまい、先代の頃には行けませんでしたが今回やっと訪れることができました。

建物は大正時代に建てられた木造建築
内装もレトロ

もりそば(700円)を注文
白く細いツルツル麺
少し量が少ないため、大食漢の私には全然足りなかったので、丼ものを一緒に頼むとよいかも


お昼は食べたら幾春別地区を散策
映画「ぶどうのなみだ」のロケ地を巡ります。

奔別炭鉱の立坑櫓がでるということで見ました。映画の内容はアレでしたが、ファンタジー、北海道のキレイな風景ということで見れば……内容はワイン作りのファンタジーなお話です。
バーバーミウラという床屋さん
野外の床屋?石蔵の横のお庭でカットをしていました。

メインのロケ地は、岩見沢にある「宝水ワイナリー」まだ行ったことがないので、今度行ってみたい。

奔別炭鉱立坑櫓
奥には2021年3月雪の重みで屋根が崩壊したホッパー

毎度おなじみ

「三笠市立博物館」

日本一のアンモナイトの博物館

エゾミカサリュウ
モササウルス(海棲肉食爬虫類)
恐竜・化石カードにもなりました。


半年ぶりに来てみると、炭鉱エリアがリニューアル!
以前は昭和感満載でしたが、日本遺産 炭鉄港が表記され、見やすくなりました。

博物館入口にはポケふた

ド 住友奔別炭鉱立坑櫓・周辺施設 
ゲット!!
先に奔別炭鉱立坑櫓を見に行ってしまったので、カードと一緒の写真はまた来たときにします。

 

新幌内炭鉱坑口

カメラ

昨年に来たときは気付かなかったが、坑口挟んで、道路の反対側にレンガの建物(左上)



新幌内炭鉱の火薬庫(危険保管庫)


少し奥に進むと、他にも炭鉱の遺構がある。


幌内炭鉱立坑櫓


唐松駅

ちょうど訪れたときに、ワンコの狂犬病の予防注射の会場になっていて、長居がしづらかったので、早々に撤退💦

カメラ


「三笠鉄道記念館」




ド  北炭幌内炭鉱音羽坑  ゲット!!

クロフォード公園(旧三笠駅跡)

駅舎は三笠駅の前身の幌内太駅を復元したもの


三笠市役所

先を急ぎたいので、炭鉄港カードとセットの写真は撮らなかった。


岩見沢市

「そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター」


今回の石蔵展示は「表紙で見る炭鉱技術」

炭鉱のシンボル 立坑櫓(堅坑櫓)などが表紙を飾っている。


石蔵の中は良い雰囲気なんだけど、暗くて写真が上手く撮れないのが難点……


こちらもぶどうのなみだロケ地

大泉洋演じるアオのワインの醸造所として使用されました。

石蔵内を撮った物はなかったので、炭鉄港カードと(別日7月に撮ったもの)


ド 炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵  ゲット!!

岩見沢駅 

横に長いので、写真が撮りづらい💦
右側は駅、左側には公共施設が入っている。


駅スタンプ


岩見沢駅の駅前もぶどうのなみだロケ地

アオが雨にうたれるシーンで使用されました。


「岩見沢市観光協会」

前岩見沢駅の駅舎 三代目駅舎のペーパークラフト?が置いてあった。

残念ながら、2000年火災により焼失してしまった。

周りにある写真の電車は、岩見沢市内に保存されている711系赤電

今年偶然前を通ったので、見に行きました。

そのうち忘れた頃に出て来る予定です。


ド 岩見沢停車場跡  ゲット!!


岩見沢操車場はこの先にあったが、行ってないので雰囲気だけ

こんな感じに室蘭本線、函館本線の他に入換するための線路が何本も線路があった。


本日のおやつは、天狗まんじゅう

の名物 天狗まんじゅうではなく、
ソフトクリームを頂きました!


帰宅の途中、2022年(令和4年)1月16日~

から新たに配布が開始した遊水地カード をゲットするため江別に行きます。


江別市

「江別河川防災ステーション」

国道12号線 江別から岩見沢方向に向かう橋を渡ると見えてくる。

確か、昔秋の味覚祭りに来たことがある。


すでに17時を回っているので、売店、食堂などは営業終了済み


江別の特産品のレンガが展示されていた。


遊水地カード  江別太遊水地  ゲット!!

カード形式はダムカード風

江別を合わせて、全部で6種類

遊水地……なかなかマニアックなカード

遊水地といえば、渡り鳥🦢のイメージ



【今回入手した公共配布カード】
ド :9枚 
遊水地カード :1枚

計     10枚          ゲット!!