おはようございます😃


楽天市場


楽天市場




みなさんさんは

「大人になって勉強していますか?」

私自身、仕事で必要なことは勉強するけれど、それ以外は育児書をたまに読むくらいで、正直ほとんどしていませんでした💦


でも、2年前にファイナンシャルプランナー3級に挑戦したことで

「学ぶって楽しい!」と再確認😊

でも、勉強スイッチを本気で入れるまでには、どうしても時間がかかるんですよね💦


そんななか、ちょうど9月から少し自分時間が取りやすくなるので、以前買って満足していた「株式関係の本」を読んでみようかな、という気になってきました📕

この本の量…買って満足癖やめたい笑い泣き






そして、さらにチャレンジしたいのが、

FP2級

娘が試験日に熱を出して泣く泣く諦めた

食生活アドバイザー3級

挑戦したいなと思ってます✏️


先日、楽天のランキングに入ってた今、話題の

「大人のやる気ペン」を予約してみました👌

いつも使うペンに装着するだけで学習時間を可視化できるようで😊

「モチベーション維持に効果あり!」との口コミが声が上がっていたので期待大です !


楽天↓

Amazon↓



また、届いたらレビューしますね!

私が使わなかったら娘の元へいく予定です💦

そうならないように頑張りたい💪



安いのにマジで高見え♡





楽天市場


楽天市場



楽天市場


エントリーお忘れなく下矢印

楽天市場



我が家のちょっとした恒例行事をご紹介します!!

旦那さんの実家では、学期末に通知表を持っていくと

「頑張ったね!」と子ども達にお小遣いをくれるんです爆笑乙女のトキメキ

子ども達にとっては楽しみのひとつで、この夏休みも終業式のすぐ後の日曜日に持参し、お小遣いをゲットしていました札束


ちなみに我が家のルールは…

もらったお小遣いやお年玉は 自由に使ってOKグッ


今回娘たちが選んだのは、発売直後から話題になっていた たまごっちパラダイス




「欲しい!」とずっと言っていたので、お小遣い+お年玉の残りを合わせて購入しましたスター

発売から少し経っていたのですが、Amazonで定価で買えたのでホッと一安心照れ


価格が変動するので我が家はこまめにチェックして安くなったタイミングで購入しました!





上の娘は「空」、下の娘は「陸」のたまごっちパラダイスをゲット。姉妹で違う種類を選んで遊んでいる姿を見ると、本当に楽しそうです照れ乙女のトキメキ


私自身も子どもの頃に たまごっち大ブーム を経験している世代なので、時代を超えて自分の子どもと一緒に楽しめるなんて感慨深いものがあります爆笑

親子で「懐かしい!」と「新しい!」を同時に味わえるのって、すごく嬉しいですねラブラブ


夏休み期間中は、たまごっちパラダイスが子ども達にとって素敵なお供になってくれそうです口笛





おはようございます☀

楽天市場





夏休みも残りわずか。みなさんのお家では宿題、どんな感じですか?

わが家はというと…毎日「進んでるような、進んでないような」状態でハラハラしています💦


娘の学校では、自由研究や作品応募、読書感想文は希望者のみでOKなんです爆笑

必須じゃないのに「やりたい!」と手を挙げたのがうちの小3の娘。

書道は得意なので「もちろん応募する」と即決。

さらに「ポスターも出したい」「自由研究もやりたい」と意欲満々!

正直、私は嫌な予感しかしませんでした…ゲロー


でも、やる気を尊重してやらせてみることに。

ところがいざ取りかかると「めんどくさい〜」の連発。机に向かってもダラダラ💦

横で見ている私は

「やるって言ったのに全然進んでないじゃん!」

「このままじゃ間に合わないよ!」

と焦ってイライラ…。結局、子どもの宿題なのに親の心が一番疲れるパターンに突入です😂


今のところ書道だけは無事に終わりましたが、残っているのは自由研究の装飾とポスターの色塗り魂が抜ける

出校日まであと4日…!ほんとに間に合うのでしょうかカラーパレット


同じように「宿題が進まなくてイライラしてるの、うちだけじゃないよね?」って思っているママさん、多いのではないでしょうか?

SNSでも「自由研究は親の宿題」なんて言葉を見かけますが、本当にその通りだなあと痛感します💦


あと数日で仕上げるには「完璧を目指さないこと」も大事かもしれません!!

作品応募だからって立派じゃなくても、子どもが自分でやったという過程が一番の学び。

そう自分に言い聞かせながら、残りの日数を走り抜けたいと思いますアセアセ


さて、わが家の宿題ラストスパート。果たして間に合うのか…?また結果をここでご報告しますね✨







こんばんはふんわり風船星


今日はエントリーでポイント4倍

楽天市場






お盆休みもあっという間に終わって、我が家も今日から通常運転ですグッ


1週間のお盆休み、休みは楽しいけれどその分いろいろ大変なのが「収入」問題…

パートって、働いた分だけしっかりお給料が出るから嬉しいけど、逆に休めばそのままゼロゲローゲロー


今回のお盆休みで1週間まるっとお休みだったので、私の場合はおよそ5万円ほどマイナスになりましたアセアセ

正直、家計にとってはちょっと痛い出費と同じくらいのダメージですもやもや


「少しでも取り戻すために今月のパートの時間を延ばそうかな…」と考えたりもしますアセアセ

でも、夕方までのパートに加えてさらに延長となると、帰宅後のバタバタに追われて気持ちに余裕がなくなってしまうのも事実ゲッソリ


お金の安心と、家でのゆとり時間

どちらを優先するべきか、毎回迷いますもやもや


最近は同じように子育てしながらパートしているママ友ともこの話題になることが多いんですびっくりマーク

「収入を増やすために勤務時間を増やすか」

「無理せず今のペースを守るか」

それぞれの家庭の事情があるから、答えは一つじゃないけど難しい問題です魂が抜ける









おはようございます晴れ

楽天市場



夏休みが始まって、子どもたちと過ごす時間が増えましたね口笛

この3連休は、家族でイオンへお出かけしてきました車


ちょうどセールが始まっていたので、痛みが激しい娘の洋服を購入Tシャツ

活発に遊ぶせいか、学校に着ていく服はヨレヨレになったり、汚れが目立ちますアセアセ



セール品を狙いつつ、どうしても欲しいものは定価でも購入乙女のトキメキ

結果的に全部で1万円弱の出費となりました札束

正直「結構な金額だな…」と思いましたが身だしなみは大切なので良しとします笑い泣き


その後、主人が

「KALDIで色々欲しいものがある」

というので、家族でKALDIへ

調味料やお菓子など、普段なかなか買えない商品をいくつか選んで約3000円でしたアセアセ




夏休みって出費が多くなりますよねゲローゲロー

子どもたちとのお出かけ費用はもちろん、普段より増える食費アセアセ


でも、せっかくの夏休みだし、子どもたちとの思い出作りも大切にしたいのでメリハリをつけて過ごしたいと思いますびっくりマーク


今年の夏はたくさん遊ぶ予定なのでコツコツと在宅ワークも頑張らないと笑い泣き