こんばんは![]()
本日、楽天ご愛顧感謝デー
今朝の出来事、主人が持ち帰ってきた財形貯金の残高通知を見てびっくり![]()
なんと460万円になっていました![]()
実は私、あるとつい使っちゃうタイプなんです![]()
だからこそ先取り貯金は絶対必要![]()
現在、継続してる先取りの資産は…
独身時代から→年金型保険でコツコツ
結婚後→主人の給料から天引きで財形貯金
最近→義母さんの付き合いで旦那さん年金型保険(あんまり利益ないから本音はやりたくなかった)
こんな感じです![]()
財形貯金は最初は月8万円でスタートしましたが、子どもが生まれてからは月3万円に調整![]()
先取り貯金は給与が入ったらまず貯金分を別口座に移す方法で、継続的な貯金効果が得られので意志が弱い私にはピッタリ![]()
さらに財形貯金は主人に手続きしてもらわないと引き出せないので、無いものとしてみなしています![]()
なので、車の買い替えなど大きい費用が必要な時のために引き出す感じです![]()
過去に1度車を2台買い替えた際に引き出しています!それ以来、そのままコツコツ積み立ててきました![]()
今回460万円という数字を見てコツコツでも大きな金額になるんだなぁって本当に嬉しくなりました![]()
30代の金融資産の中央値は150万円で、子育てのスタート時期は貯金する余裕のない家庭が多い中、継続できているのは仕組み化のおかげです![]()
さらに我が家はマイホームを買ってないのも大きなかもしれません![]()
先取り貯金は、これからもコツコツと続けていこうと思います![]()
マラソン始まるのでエントリーお忘れなく






