楽天お買い物マラソンエントリーこちら
食品お買い得!!
小学生 夏休みの宿題問題
小3の娘の宿題、正直ハラハラしています💦
毎週ドリル2冊に加えて、タブレットに課題が送られてくるんですが…その量がなんと300問近く
送られてくるのはありがたいけど…
この量ってどうなの?と親として思わずため息が出てしまいます
問題自体は記号で答えるものが多いので、得意な子ならクイズ感覚でサクサク解けるのかもしれません
けれど我が家の娘は算数がちょっと苦手
特に計算問題や時計の読み方は時間がかかってしまい、毎日タブレットと2時間ほどにらめっこ…
「もうやだー!」と叫びながらも頑張っている姿を見ると、応援しつつも
「これで勉強嫌いにならないかな…」と心配にもなります
さらに困るのは、旅行や用事がある週
課題は待ってくれないので、計画的に進めないととてもこなしきれません
でもまだ自分でスケジュールを立てられる年齢ではないので、親のサポートも必須
結果、親子ともに負担とストレスが大きくなってしまうのが現状です
やらないと2学期の休み時間にやらないとダメらしいので…
あと1週間、娘と一緒に走り切りたいと思います
暑いけど長袖で秋も先取り