足の手術をしてから3ヶ月経ちました
今不自由だなぁって思うのは
階段を降りるのと
凸凹や斜め道が歩きにくい
かな
それ以外は
折る前と同じとは言えないけれど
この程度なら良いかなって思えるくらい良くなった

骨を折ってからいかに外の世界が不自由なのかを知った
重い扉は開けられない
エスカレーターはスピードが早い(今は遅いのもあるよねそれがちょうど良い感じだった)
和式トイレが使えない
歩道の斜めの所が歩けない
バリアフリーなはずなのに
バリアフリーじゃなく感じたのはなぜだろう

とかね
私はある程度動けるようになってから外出したけれど
退院してすぐに松葉杖で仕事に行かなきゃいけない人や
お家のことをしなきゃいけない人はもっともっと大変な事があると思う
車椅子使っているときは駐車場の問題とかね

でもね
良いこともあったのよ

知らないおじさんが
『良くなるからね!頑張るんだよ

!』
とか
お客さんのおじさんが私の装具を指差して
『早く良くなるといいね

』
と声をかけてくれた
きっと骨折経験者なんだろうな

今はむくみも減ってきて
(なんならボルトとプレートが皮膚の上から触るとわかる

)
ちょっと強張って突っ張っているけれど
良くなってる
同じ靴ばかりじゃツマラナイ
金具が取れても元の足には戻らないだろう
でもね
大丈夫
きっと私は何かを得たと思うから
ありまい