息子がお友達の家に遊びに行くと
「あーちゃん(私)おみやげ~」
と言ってお菓子を持ってきてくれる
出されたけれど、食べ切れなかったのかな
と思いながらいつも美味しく食べてました
昨日、よく遊びに行くお友達のお母さんとランチをした時に
「息子君ね、お菓子が残ると『お母さんに貰っていってもいいですか』って聞くの。優しいね
、この間は私にもハイチュウを一つくれたんだよ
。」
えー
わざわざ貰ってきてたの~
そんな話を聞いた日の夕方
違うお友達のお家に遊びに行っていた息子がまたお土産を持ってきた
「これ、どうしたの」
って聞いたら
「あのね、おやつの準備をしているお友達のお母さんのところに行って『僕のお母さんに貰ってもいいですか』って聞いたの。そしたら『いいよ
』って言ってくれたから、みんなに気付かれないように、ポッケに入れてきたんだよ
」
と嬉しそうに話してくれた
あぁ
私が美味しそうにお土産のお菓子を食べてたばっかりに
お友達が手を付ける前のお菓子を貰ってきてしまったなんて
みなさんごめんなさい
決して私は食いしん坊じゃないんです
・・・とは言い切れないけれど
ほんとにごめんなさい
息子にはあまったら貰ってねと話しておきました
でも、お土産のお菓子はホントに美味しかったです
(この倍はありました)
おしまい
読んでくれてありがとう