今日はママン直伝の『煮豚』
ニンニク大好き、豚の脂大好き息子の好物です
煮豚のを作るために圧力鍋を買ったと言っても過言ではない
さてさて、煮豚と言ったら豚バラブロックですが、旦那さんは脂が多いの苦手
私は脂好きなんだけれど、胃もたれするので
なので、我が家では
豚肩ロースブロックを使います
ニンニク2玉(玉
)
ネギ1本半
ショウガの3ミリスライス2枚
オリーブオイル、酒、砂糖、めんつゆ、しょうゆ
ニンニクの処理から
お尻を切って、1かけづつばらして、しばらく水につけておくと皮がむけやすいよ
次にニンニクの芽を取って、オリーブオイルの入ってるフライパンにニンニク潰しでギューっとね(みじん切りの方が美味しい気がする
)
ニンニクを全部潰し終わったら、弱火でジックリ香りを出してから、中火
にしてお肉投入
表面にいい色付くように焼く
ニンニクが焦げだしたら、ニンニクだけ先に圧力鍋に避難させてね
お肉は表面に色が付けばO.K
圧力鍋に(避難させた)ニンニクお肉、斜め切りのネギ、ショウガを入れて、お肉がしっかりかぶる位にお水を入れる
火にかけて、沸騰したら
砂糖大さじ2くらい、酒1/2カップくらい、めんつゆ1/2カップくらいを入れて、アクを取る
(お砂糖は出来たら三温糖やざら目の方がコクが出て美味しい、気がする)
いったん火を止めて、蓋をして、圧力スタート40分
後半へ続くのじゃ~