空色クマさん | ブサイク可愛いあみぐるみ!

森へ続く細い道を歩いていくと、小さなお家がありました。

屋根には水色の細い煙突が1本。

そこにはおばあさんが住んでいました。

 おばあさんは編み物名人。

細い煙突を通って、キラキラ光るお空の糸でいろんな物を編んでいます。

お空の糸で編んだものは、ポカポカとお日様の優しい匂いがします。フワフワと雲の甘い匂いがします。

その糸で編んだ靴下やブランケットはホッコリ暖か。


 ある日、おばあさんの所に男の子がやってきました。

男の子は悲しそうな顔をしています。

おばあさんはお家に招きいれ、紅茶とクッキーをご馳走してあげました。

男の子はポツリポツリと話し出しました。

「大事にしていたクマさんが壊れちゃったんだ。」

そう言って、男の子が出したクマさんはボロボロになっていました。

おばあさんはニッコリと笑って、「明日までに直してあげるから、もう一度尋ねておいで。」と言いました。


 男の子が帰った後、おばあさんは早速仕事に取り掛かりました。

お空の糸でスイスイ編み始めます。

まずは頭、体、手足に耳、それからシッポ。

胸には雲のアップリケ。

白いクマさんの目も新しいクマさんに付け替えました。

綿を詰めるときに、魔法の小さなハートビーズを入れました。

そして最後に全てをつなぎ合わせ、空色クマさんができました。


 次の日、約束どおりに男の子がやってきました。

おばあさんは、新しい空色クマさんを渡しました。

男の子は初め、色が違うと思いましたが、白いクマさんの目だと気付き、嬉しくなりました。

「おばあさん、ありがとう。」

すると、おばあさんがふしぎな事を言いました。

「よーくよーく考えて、素敵な名前を付けておあげ。」

男の子は「うん。」と返事をして、お家に走って帰りました。


 男の子は自分の部屋に戻ってくると、空色クマさんをジーッと見つめました。

なんて名前にしよう

お空のようにきれいな水色、雲のように柔らかそうなお腹。

そして決めたのです。

「ラモン。」

空色クマさんの中のハートビーズが光りました。

「ソラのラとクモのモでラモンだね。」とニッコリ笑いました。

男の子はとってもビックリしましたが、ラモンを驚かせてはいけないと思い、ニコッと笑い返しました。

男の子がスケッチブックを取り出して、絵を書き始めると、ラモンも両腕にクレヨンを抱えて書き始めます。

男の子が本を読み始めると、ラモンも読んでいるふりをします。

男の子はワクワクしてきました。


男の子はお腹が空いてきました。キッチンに行って、パンとチーズを取り出して、ラモンにもあげようとしたら、「僕はすっぱい物が好きなんだ。」と言いました。

男の子は慌ててキッチンに戻って、すっぱい物を探しました。

見つけたのは、レモンとイチゴ。

それを小さく切って、お皿に乗せて、ラモンにあげました。

ラモンは嬉しそうにレモンを一口。すると、水色だったラモンが黄緑色に変わりました。

少しすると、元の水色に戻りました。

次に、イチゴを一口。すると、今度は紫色に。

そしてまた元に戻りました。

男の子はラモンが大好きになりました。


お腹が一杯になったので、男の子はラモンを連れて、お気に入りの場所に出かけました。

そこには大きな木が1本あります。

二人は木の影になっている芝生に寝転びました。

ラモンが嬉しそうに空を見ています。

男の子はそのまま眠ってしまいました。

 しばらくして、男の子が起きるとラモンがいません。

「ラモーン、ラモーン!」

いくら呼んでも返事はありません。

男の子は慌てて家に走っていきました。

家中探してもラモンはいません。

男の子は目に涙をためながら、おばあさんの所に行きました。

「おばあさん、ラモンがいないの。」

男の子はボロボロと泣き出しました。

おばあさんは「大丈夫、心配要らないよ。」と言って、暖かいココアを入れてあげました。

 トントン

ドアをノックする音がします。

おばあさんがドアを開けると、そこにはラモンがいました。

「ごめんね、君にこれをプレゼントしたかったんだ。」

手には蜜がたっぷり詰まった、大きなお花を持っていました。」

男の子はラモンを優しくギューッっと抱きしめて「ラモン、ありがとう。」と言いました。

ラモンは「心配かけてごめんね。」と言いました。

 おばあさんはそのお花の蜜で美味しいクッキーを焼きました。

ラモンには特別にレモン入りです。

みんなで食べたクッキーは、とても優しい味がしました。



  おしまい



 あなたの空色クマさんは

 どんな名前かな?



おしまいくふふ
ブサイク可愛いあみぐるみ!