今回は、圧力鍋を使ったよ。
材料
リンゴ
砂糖(リンゴにたいして対して半量~半量以下)
レモン(発色が良くなるよ、私は使ってないけれど)
リンゴは5mmくらいのイチョウ切り
お鍋にリンゴを入れて、砂糖をまぶして5~10分放置。
火はつけないでね
汁気が出てきたら、お鍋を火
にかけて、木べらで混ぜ混ぜ
水分が出てきたら、火を止めて圧をかける。5分くらい
5分経ったら、そのまま放置。自然に圧が抜けるのを待ってね
圧が抜けたら、木べらでつぶして、弱火
で混ぜながら煮る(スマッシャーだと簡単につぶせるよ)
甘みが足りなかったらお砂糖を足してね。
とろみが付いてきたら完成
お鍋の場合は、ひたすら焦げないようにコトコト煮てね。
つぶすのはお好みで。
私は、の後に、もう一度、生のイチョウ切りリンゴ
を足して、圧をかけて、リンゴ
をゴロッとさまーす。
砂糖は2回に分けて入れるとホントはいいらしいよ。