今日はね、小2の息子の幼なじみちゃん
を幼稚園にお見送りしました
。
幼なじみちゃんのママは私の小中の同級生
。
20歳で男の子産んで、離婚して、再婚して
、30歳で女の子産んでとなかなかな人生
。
メッチャ美人なのに、メッチャ豪快な女
。
そんな彼女の娘もメッチャ可愛いのに、メッチャ女王様
。
息子なんて完全に執事。
見てて超面白い。
さてさて、なぜに私が幼稚園のお見送り代行かというと、彼女は介護関係の仕事をしてて、今日は早番。
いつもはおばあちゃんに頼むんだけれど、今回は都合が悪かったようで、代わりに私が
。
なんだか久しぶりでワクワクしちゃった。
でも、久しぶりの早朝は超寒い
。
息子のお見送りよくできたなぁ、なんて過去の私を思い出す。
ストールを真知子巻きにして、すれ違う私立幼稚園に向うキレイ
なお母さん達を驚かせながら
自転車に乗ってました
(息子は区立幼稚園だったので、けっこうラフな格好の人が多かった)。
だって、寒いんだもん
これからの季節、通勤通学、お見送りの皆様、頑張ってください
。真知子巻きお勧めですよ
。
まぁ、息子の幼稚園でも真知子巻きしてたの私だけだったかもしれないけどね
。
今日はチマチマと編んでました。
大物編んでると飽きてきて、すぐに出来るものを編みたくなる
。
出来上がったのは
きのこパッチンは息子
もたまに使ってます。
もちろん、外にはして行ってくれないけどね。
今日も読んでくれてありが10。