ランチで来たので内部も見学
京都府庁旧本館
重厚な建築
階段をあがり2階へ
旧知事室
知事室から正庁へ
正庁には人類初の有人宇宙飛行を成功させた
ガガーリンが訪れたそう
部屋にあるピアノで練習している子供がいたので
邪魔しては悪いので早々に引き上げ
2階から見た中庭
しだれ桜や容保桜など
数種の桜があるのですが
やっぱりまだ早かった
容保桜の名前の由来は
京都守護職・松平容保から
この地が京都守護職上屋敷跡地だったことに
ちなんで命名されたそうです
大島桜と山桜の特徴をもつ珍しい品種
とのこと
見たかったなぁ
来たときは晴れ間も覗いてたけど
なにやら怪しいお天気に
朝は雪も降ったので
天気に振り回された1日でした