ケラマブルーの海
本日は快晴
2つのポイントに向かい出港
クジラに見送られ
慶良間の海へ
1つ目のポイント到着
水の中に入った瞬間から
別世界が広がります
一面の珊瑚
テーブル珊瑚
枝状珊瑚
トロピカルフィッシュ
あっという間にお時間です
次のポイントへ
その前に
安慶名敷島に立ち寄り
20分休憩
ビーチ近くは
珊瑚も熱帯魚もちょっと寂しい感じ
壊れた珊瑚が目立ちます
一度壊れると再生するまで長い時間がかかるので
無理をせず触らないように気を付けています
綺麗な海は守りたいですからね
再びボートに乗り込み
2つ目のポイントへ
ウミガメ探し
枝状珊瑚がいっぱい
探しても探しても
ウミガメがいない
インストラクターさんも
一頭もいないと驚いてました
ツアー参加者5人中1組だけ
見ることが出来たようです
またしても会えないとは・・・
一緒に泳ぎたかった
こちらの写真は
インストラクターさんかもらったもの
潜るとこんな感じなんですね
透明度が高くて綺麗で
ウミガメには会えなかったけど
来て良かった
ウミガメ探しの途中から
カメラの調子がなんとなく悪くなり
2つ目のポイントから
写真も少なく
最終日
起動しなくなりました
データは残っていたので
液晶の問題なのか
すでに保証期間が終了しているので
修理は無理そう
今までありがとう