まずは世界遺産東照宮へ
降ったりやんだりのお天気
傘の出し入れが少々面倒
雨だし空いているかと思いきや
修学旅行生と遭遇
のんびり見学を期待していたのですが
そうはいきませんでした
合間を縫って撮影
有名な三猿
改修を終えた
煌びやかな陽明門
彫刻が素晴らしい
日暮門と言われているもの納得
天気が良ければもっと綺麗だったはず
眠り猫を くぐり抜けて奥宮へ
階段がしんどい
帰りに鳴竜を見て
御朱印を3ヵ所で
計4枚いただき
二荒山神社・輪王寺へ