飛鳥山公園は
1873年(明治6年)に太政官布達により
上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に
指定された由緒ある公園で
徳川吉宗が
享保の改革の施策の一つとして整備し
桜の名所にしたのが始まりだそう
その公園の西側にある
「飛鳥の小径」
紫陽花で有名です
その数
約1300株
今回
初めて行ってみました
今が見頃のようで
色とりどりの紫陽花がとっても綺麗
種類もいろいろあり
見て歩くのも楽しかったです
天気予報は雨でしたが
何とかもってくれました~
それにしても
外国人が結構多くてビックリでした