【ろくもん】に乗ってきました
この日はまさかの台風接近
予約してるし電車動いてるし・・・
ということでとりあえず長野へ
軽井沢近くで雨が降り始めましたが
長野ではポツポツ降る程度に
善光寺に行って七味を買って
ろくもん2号の出発を待ちました
『法螺貝』の出発の合図で乗車開始
オープンな2号車と
個室になる3号車
今回の席は3号車
障子を閉めると個室のようになります
ブラインドも和風で素敵
テーブルにはお重箱が置かれていて
蓋を開けると・・・
こんな感じ
乗ったのは7月
七夕ということで
笹が敷いてあったり
星形があったり
色とりどり
いろんなお料理が詰められてました
電車が発車してお料理を頂いていると
お椀とご飯が運ばれて来て
最後にデザートとお抹茶
お抹茶は
車内のバーで点てているそうです
食後はお茶とコーヒーを飲みながら
終点までの~んびり
湯呑には六文銭が
お腹いっぱいだったので
付いてきたソフトドリンクは
お持ち帰り
ソフトドリンクは果汁100%
【ふじりんご】【紅玉りんご】【ブルーベリー】
ゆっくり食事を頂きながら軽井沢まで
約2時間30分
今回は懐石料理だったので
洋食のろくもん1号も機会があったら
乗車してみたいです
ごちそうさまでした