首都圏はコロナ自粛が続いています。

 

GWの前に、私はこの自粛の間に、夫と喧嘩しないと決めました。

 

GWは、なんとか無事にイライラせずに過ごせました。

 

これからもそういう自分でありたいな・・・

 

そこで、イライラしなかった理由を振り返り、考えてみました。

 

その1

イライラしませんと心に決めたから、少し意識できたのかな

 

その2

なるべく家の中に音楽を流すことを心がけた音譜

 

その3

この歴史的コロナウイルス時代を私は生きている!と思った真顔

 

その4

将来、こうなったらいいなという楽しいことを考えたドキドキ

 

その5

積極的に日光浴をしたので、体がポカポカ エネルギーがたまったのかしら

 

その6

家事をしているとき、「私はこの瞬間にも家族を幸せにしている!」と思っていた

だれも褒めてくれませんからね、自分で自分を褒めました

 

その7

時間があるときは趣味(刺繍と書道とピアノ)に没頭した

 

 

 

 

すごくがんばったのではなくて、

 

とてもいい感じにゆるく考えながらできた気がします。

 

趣味に没頭しているときが楽しすぎて、食事を用意するのがすこし面倒でしたが・・・

 

前向きにいるっていうのは、がんばることじゃなくて、

 

リラックスすることなのかしらと思いました。

 

リラックスは、安心を作り出すっていうことですねニコニコ

 

もちろん、心配事もたくさんありますし、引き続き、感染予防に気をゆるめることなく、

がんばりましょうビックリマークビックリマーク

 

日本が、世界が、地球が平和でありますように・・・ラブラブ