最近スコーンが食べたくて食べたくて
お取り寄せのページとかをじっと見ていましたが
やっぱりちょっとお高いので断念。
でも食べたかったので自分で作ってみたら
スコーンって意外に簡単だった(美味しいかは別として)!
今後のためにメモしておこう・・・
ブログってこういう時ものすごく便利だなあと思います
小麦粉 200g
全粒粉 50g
ベーキングパウダー 6g
きび砂糖 17g
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 35g(※全部デジタルスケール計測)
牛乳 59g
卵 1個
チョコ ガーナ板チョコの半分
クルミ 16g
①小麦粉、薄力粉、ベーキングパウダー、きび砂糖、塩をまぜる
②オリーブオイルを入れて混ぜる。オイル部分は固まるので手ですり潰していく(↑写真)
④完全にまとまるちょっと前にチョコ、クルミ(←適当な大きさにする)など合いそうなもの適当に入れる
⑤まとまったらクッキングシートに1.5センチくらいの厚さに広げて切る(←写真)
⑥200度に予熱しておいたオーブンで15分~焼く(私は今回様子を見ながら5分ずつ更に焼いて計25分でストップ)
大体1時間ちょっとで出来ました
≧(´▽`)≦
因みにオリーブオイルの味と粉の味が良く分かる感じです。
私は口の中の水分が奪われるようなモサモサ感が大好きですし、
オイルの味とクルミの生感(今回あらかじめ焼いてないので)が癖になる感じでした。
クルミはやっぱり焼いた方が皮の味もしなくて香ばしいので焼いた方が良いのか・・・
この生感も捨てがたいのですが・・・
今度は焼いてつくってみます(`・ω・´)ゞ
オリーブオイルじゃなく、バターで作れば普通にリッチなお味になるかと。
でも個人的にはオリーブオイルが好き^^家族にも好評でした!