我が家がお世話になっているガス会社から毎回の検針の結果と共に
手作り感あふれるミニ新聞的なものが届けられます。
おととい届いたその新聞にお正月の残り物整理の為なのか、
「数の子のパスタ」の作り方が・・・
ごくり・・・・・・
美味しいのかな・・・?
我が家には残念ながらそんな高級品余ってません(そもそも買ってない)
でも、もしかしたらみなさんの家庭ではあまっていたりしますか?
もしくは正月以外も買うとか・・・
気になるけど作れないこのもどかしさ。
来年の自分のためにブログにメモしておこうと思います(・∀・)
【数の子のパスタ】@ガスやおすすめ
材料:数の子3本/パスタ麺2人前/醬油小さじ1/2/マーガリン大さじ1/海苔 少量
合わせ調味料:水カップ6/ねぎのみじんぎり1/2本/塩大さじ1
作り方
(1) フライパンにマーガリンを入れ溶ける程度に温める
(2) フライパンの火を止め、数の子を入れ細かくばらす
(3) 鍋にパスタ麺を入れ 程よくゆでる
(4) (2)のフライパンに醬油を入れ、味の確認をする
(5) 茹で上がったパスタをフライパンに入れ素早くからめる
(6) 海苔をかけて出来上がり
・・・・・・あれ?・・・・・・ここまで写して思ったのですが・・・
合わせ調味料の出番は・・・・・・?
??
私のお料理スキル、限りなく低いからレシピ読み解けないだけ?
合わせ調味料、こういう場合言わなくても出番があるってことかしら・・・
もしお分かりの方いたら教えてください・・・(´・ω・`)しょんぼり
うどん一玉に対して明太子一腹!
ところでOH!MYコンブって昔流行ってたんですが、
局地的な流行・・・?
衝撃的なリトルグルメが一杯で楽しかったんですが・・・
ワタパチとかポッキー使った料理や
餅にココアつけたり
子供心をくすぐるグルメ!!