またも幸福の贈り物が!最近ヒーハーしてるね!
おかめのTシャツだ!
早速着替えて凧揚げに!
PK戦でも負けません!
ところで小学生の頃女子サッカーやってましたが
PK戦になるとキーパーの子のプレッシャーが半端なくて
ぼろぼろぼろぼろ泣きながら止めていた事を思い出します。
その子のお母さんがまためちゃくちゃ恐くて!!
「泣くな!絶対止めろよ!ユキ(仮)!!!ヽ(`Д´)ノ」
ってすんごい活入れてました。
見てることが辛くなるPK戦。
一人だし自分が入れられたら・・・っていう状況は・・・
結構きついものがありますよね。
他の団体スポーツにはあまりない状況。
サッカー創世記とも言える当時
4年生で担任になった先生(男)がサッカー好きで
女子サッカー部作ったんですよね・・・
学年のおよそ9割の女子が所属。
入ってなかった子は確か3人くらい・・・?
平日毎日練習で土日も試合が入ることが多かった
長期休みには合宿あって・・・・・・
運動苦手な私には・・・
リアルに泣くほど辛かった∑(-x-;)
辞めるなんて選択肢なかったんですよね・・・当時。
はっきり言ってダークな思い出・・・

・・・でもサッカー見てるとやりたくなるのは・・・
もはやすりこみ?なのでしょうか。