松本の町が大火事で焼けてしまったしょぼん関係で


今日のおひさまも別れが沢山あって じわ~~しょぼんっとしながら見てしまいました。


まあ陽子さん結婚関連や戦時中に比べたら号泣・・・じゃないのでマシですが・・・


当時の松本~浜松間ってどの位遠い感覚だったんでしょう・・・


うなぎが有名なのは知っているらしい・・・


うなぎ、うなぎ・・・


今住んでいるところの近くに(って言っても車で1時間弱くらいですが汗


柳川と言うところがあってうなぎとお堀で有名^^みたいなんですよね。


こちらはうなぎはせいろむしが有名みたいなんですが、せいろむしって食べたことが無いんです・・・


は~食べてみたいな・・・蒲焼とどう違うんでしょう・・・


柳川はこっちに引っ越してくる前にジブリがいっぱいコレクションのDVD


『柳川掘割物語』 ↓ を見ているので是非行ってみたいところの一つですかお


柳川堀割物語 [DVD]/出演者不明
¥3,990
Amazon.co.jp
高畑勲と宮崎駿が初めて挑んだ実写映画。都市計画の実施により埋められそうになっているドブ川を、浄化して生活に役立てることを提案し、柳川の水を甦らせたある役所の係長の話に誘発され製作したドキュメンタリー作品。(キネマ旬報社データベースより)



おひさまでもよく安曇野の水辺が出てきますが、

本当に気持ちよさそうです^^

先日みつせ鶏が食べたくて佐賀と福岡の間くらいにある三瀬峠に行ったのですが、

そこに行くまでに通った道に本当に良い川がありました^^

車を降りてちょっと休憩しましたが、水がとっても冷たくて影になっていて・・・

その前にお家が一軒建っていましたが、

う、羨ましい・・・!!(≧▽≦)

で、でも生活とっても大変そう!!

峠の近くなので全体的に坂ですし、あたりに買い物出来そうな所もなさそうで・・・

帰りに自転車の中学生とすれ違いましたが

体力のあるその年代の子も見るからにつらそう・・・。(´д`lll) に坂上ってました・・・

家、この先しばらく無かったけどどこまで行くの・・・??

道沿いに見えなかっただけなのでしょうか・・・


まんまる横丁滞在中