■慶應大学・湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)

 

ポストモダン系の大御所で慶応OB(なのに東大卒)である槇文彦が手掛けた。

 

 

いかにも槇文彦らしい。

 

 

ポストモダンなコンクリ打ちっぱなし校舎。

 

禅寺をモチーフとした入り口エリアだそうだが、全くわからない。

 

 

池と芝生、斜面を配置した、なんだかカリフォルニア的な(よく知らないけど)見通し。

 

 

 

幾何学的な校舎配置と、豊富な緑。

 

 

 

きちんと、観覧ボックスも用意されている?

 

 

福沢先生の像があるのは、慶応ならではのお約束。

 

 

メーンエリアとは別に、大学院棟などがあるサブエリアには、これまた現代建築が。芝生、そしてコンクリ。

 

 

1990年に開設された、日本の大学改革の先駆けとなったといわれる新キャンパスだ。

 

 

当時は世界水準のSFC(湘南藤沢キャンパス)として話題になったものだ。

 

 

校舎の名前も1号館とか2号館とかではなく、入り口向かって右手がアルファ棟。ぐるり反時計回りにギリシャ文字で棟名がつく。最後になる入り口向かって左手がオメガ棟。

 

わたしは初めであり、終わりである。わたしをおいて神はない。

 

つまりはそういうことなのだろうか?

 

 

ほかの校舎は、「KEIO」に因んだκ(カッパ)棟、ε(イプシロン)棟、ι(イオタ)棟、ο(オミクロン)棟。

 

 

「language」に因んだλ(ラムダ)棟、「Theater」に因んだΘ(シータ)館、「Digital Science Laboratory」に因んだΔ(デルタ)館。

 

 

クラブハウス棟(Φ棟、Ψ棟)はかなり無理くりで、東棟が「ひがし」→「ひんがし」→「ふぃんがし」→「ふぃー(Φ)」、西棟が「西」→「さい(Ψ)」だという。

 

 

 

  交通メモ

 

慶應大学(湘南藤沢キャンパス)

 

場所: 神奈川県藤沢市遠藤

 

新宿駅から小田急線。藤沢行きか江の島行きの急行で50分、湘南台駅へ。バスで10分ゆられると、アルファ棟前に到着。湘南台駅は、文教大や横浜薬科大など、見る価値のある大学キャンパスが密集している。辻堂からのバスもある。