■山梨大学・甲府キャンパス(山梨県甲府市武田)

 

甲府駅から北へ徒歩20分少々。武田24将の1人、鬼美濃こと馬場美濃守信房の屋敷跡に位置するのが山梨大学だ。

 

こちらは医学部以外の学部が入っている。

 

公道で二分された敷地の東側が、山梨高等工業学校に由来する工学部。西側が山梨師範・山梨青年師範を前身とする教育学部や、両学部を改組して作った生命環境学部だ。

 

まずは東から。門を入ると、妙に仰々しくスペースを取った四阿、つまり休憩所がある。

 

 

 

よく見ると、なかなかアール・デコな、凝ったデザインだ。

 

内側に貼り付けられた解説板によると、1925年開学の山梨高等工業の講堂入り口のポーチだったという。

 

講堂は取り壊されたが、入り口だけ保存されたと言うことだ。

 

うーん、入り口でもこの作り。本体の方を見てみたかったなあ。

 

 

まあ他には、色々と。池とか色づいた木々とか。

 

 

 

 

ワッフルな天井とか。

 

 

昭和が漂う、古めの校舎も。

 

 

緑の葉とブドウの実の色のカラーリング?

 

これまた開学当初からあったような風情の倉庫も残っている。

 

 

次にキャンパス西側。

 

 

パンフレットに出てくる、綺麗な図書館と生協のエリアだ。

 

 

 

北側に進むと、梨大OBでノーベル賞受賞者の、大村智記念学術館がある。

 

 

非常に特徴的なポストモダンというかパビリオン的というか、何とも言いがたいデザインだが、こちら山梨大の前身と位置づけられている江戸時代の学問所「徽典館」をかたどった物だそうだ。

 

その裏手に「水晶庫」が隠されている。

 

甲府と言えば水晶細工が有名なんだけど、地元の富豪が所蔵する貴重な水晶コレクションを大学に寄附。それを保管するため、1927年に鉄筋コンクリート造で作られた建物だ。

 

すごいA級建築と言うつもりはないけれど、なかなかユニークなデザインだし、なにより「甲府」ならではの建物だと思うのだが、明らかに冷や飯を食わされている。

 

行ってみればわかるが、写真を撮らせる気すらない。隠されている。

 

「解体するわけにも行かないし、困ったなあ、これ」的な扱いで、少し寂しい。

 

あとはまあいろいろ。キャンパス内と言うには無理がある距離だが、旧陸軍のレンガ倉庫もある。

 

他には…ここの階段の作りとカラーリングはちょっと面白かった。ぶどうの色?

 

 

サークル活動も活発なようで、何よりだ。