■番外・弘前市役所(青森県) 
 
言わずと知れたモダニズム建築の大御所、前川国男設計の市役所。 

 


 
これに限らず、弘前市内には前川作の建物がたくさん残っていて、「建築の街」的な売り出し方をされている。 
 
しかしながら実のところ、弘前市内はレトロフィットな建物が中心で、新しい意欲作は青森の方が多い。 
 
元々、弘前は江戸時代の県庁所在地みたいな物で、青森はその外港だった。 
 
つまり、弘前が千代田区なら、青森は横浜市、という関係だ。 
 
さらに青森は大規模空襲に遭ったため、古い建物が残っていない。 
 
ま、そんなことはどうでも良いですね。 
 
国内処女作の木村産業研究所で、四角い豆腐スタイルのモダニズム建築にチャレンジするも、北国の厳しい雪害で壁の痛みが激しかったため、風雨に強いレンガ風タイル張りに転じた前川。 
 
その成果がこれである。 

 


 
東側から見ると、背景に岩木山が入って、実に弘前っぽくなる。 

 


 
東には旧図書館や旧東奥義塾などの有名建築物が移築されてきて、さながら洋館のテーマパーク的な具合の市民公園に整備されている。 

 

 

 

そんでまあ、ぐるぐる色々と、市庁舎を眺める。 

 

 

 


 
西隣には、スタバと化した旧第8師団長官舎。「陸軍の妖怪」とよばれた真崎甚三郎がここで暮らしていたのかと思うと、感無量?である。 

 


 
あとはお城の中の美術館とかかなあ。これも前川作。 

 

 

 


 
前川好きはとにかく弘前へ。