■番外・戸田市役所(埼玉県)

 

素性は不明だが、実に市役所らしい市役所、といった感じ。

 

JR埼京線戸田駅から、徒歩10分少々。

 

 

変に市民にこびるような「フレンドリー」さには縁がない。妙に気取った現代建築でもない。

 

落ち着いたご老人。威厳のある祖父殿。そんな印象を受ける。

 

それでいて、車寄せの上り坂も、「遠慮無くいらっしゃい」と誘っているような気がするし、中に入ると広々とした吹き抜けが迎え入れてくれる。

 

 

 

 

それよりも重要なのは、敷地の広さだ。

 

 

狭い敷地にいっぱいいっぱい建てられたせせこましい庁舎ではなく、市民公園や文化ホールなどの敷地と一体化され、広々とした作り。

 

庁舎入り口前にも、余裕を取った前庭が設けられている。

 

 

そんなだもんで、しかくしかくしたデザインながらも、圧迫感はない。

 

 

 

5合目から見る富士山はなかなかの急峻だが、江戸から見ると柔らかなシルエットになるのと同じ理屈だ(?)

 

もちろんタイル張りで、そのタイルが実にいい。