長らくブログ放置してしまってましたガーン

またマイペースに続けていきますので、見捨てずにいてあげてくださいウインクラブラブ

さて、4月の鳥取旅行記の途中でした。

後編です↓


何の変哲もない普通の土日で行ったので、義実家へ娘の顔を見せることと自然を満喫する旅となりましたルンルン

2日目は因幡の白兎で有名な白兎神社から始まりましたうさぎ

そこにある池が鳥取砂丘に繋がってる、という都市伝説的な話を義母様が教えてくれましたびっくり



ポストがうさぎちゃんでめちゃかわいくて、思わずパシャリカメラ

白兎神社参拝のあとは、豆腐でできた竹輪を買って、夫が予約してくれていたランチへ↓


大江の郷自然牧場のレストラン。

メイン以外はビュッフェ形式で、野菜やスープを楽しめて、この時点で大満足ラブ


メインは夫と2品をシェアして、サーモンと


パンケーキラブ

このパンケーキがすごく美味しくて、歴代1位くらいピンクハート

シンプルなところがいいラブ

バームクーヘンが美味しそうで、購入。

大江の郷、って大江広元のこと?と夫に聞くと、そうみたいだよ、とびっくり

私「侍所別当だっけ?」

夫「いや、政所じゃなかった?」

2人とも不正解笑ううさぎ

正解は公文所別当でした!!

鳥取県八頭町は大江広元ゆかりの地らしいです。

旅行ってこういう「へぇ~びっくり」体験ができるから楽しいんですよねルンルン

しかし、5年後には忘れてる自信あるわ笑

そして、初めて聞くかのように同じ話題で新鮮に感動してると思う口笛



お次は恋が叶う駅、恋山形駅へ。


日本で4つある恋の駅の1つ。

JR北海道室蘭本線母恋駅
三陸鉄道恋し浜駅
西武鉄道国分寺線恋ヶ窪駅

で、西日本で唯一の恋の駅が
智頭急行恋山形駅ピンクハート


着いた瞬間雨が降りだして、爆笑ものでした笑い泣き

初々しいカップルが来たら晴れ渡るのかもねニヤニヤ

帰りの飛行機まで星乃珈琲でお茶をして鳥取空港から羽田空港へ戻りました。

1泊2日だとあっという間ですね~飛行機

コロナ禍で思うように帰省が叶わなかったこともあり、久しぶりの鳥取帰省となりました。

義母様がお仕事を定年退職になったら、こちらにも遊びに来たい、とおっしゃっていたので、その日を楽しみにしたいと思いますラブラブ

次は7月に長崎の両親がこちへ遊びに来ます飛行機

本当に旅行好きな夫婦で、今は種子島、屋久島、鹿児島本土を旅行してるみたいで、星野リゾート界でまったりしてる写真が送られてきました。

人生楽しまないとねルンルン

さて、もう少し写真が貼れそうなので、最近の外食日記も↓


お友達とのランチ。

Sちゃんにはいつも大爆笑させてもらって、心のお洗濯になってます。

神保町の女性専用アダルトグッズ店へ行った話が面白すぎて、私も連れてって~笑い泣きとひたすら笑いました笑


これはひとりティータイムにミスドに入っときの。

隙間時間を過ごすのに、カフェオレおかわりできるミスドはピッタリキラキラ

ほうじ茶きなこのポンデリング食べて美味しかったけど、やっぱりダブルチョコレートとかストロベリーリングとかの定番ものが好きですなニコニコ

福袋のチケットは使いきったんだけど、今月末が期限らしく、月末は混むってスタッフさんが教えてくれました電球


これは家族でスタバに行った日、米粉の抹茶ロールを夫と半分ずつに。

倒れてるのはスタッフさんの計らいで、倒れやすいから倒しておいてくれたんですって照れ


これは夫と平日居酒屋ランチしたときの。

年休が余りまくってるから、休めるときに休んでのんびりしなきゃね飛び出すハート

今年は大学院博士課程の卒論もあって大変みたいだけど、仕事に集中できるように食事のことや家を整えることはやってあげなきゃな、と思っています。

さてさて、もう少ししたら耳鼻科に耳掃除に行こうかな。

耳鼻科の先生に耳掃除しすぎて汚れが奥に行きやすい、って言われるんだけど、ついついね笑い

なので定期的にキレイにしてもらってます。