NF2の症状って耳鳴り必須ですよね、?


耳鳴りといっても種類があるじゃないですか。

私の場合、MRI検査のような多種多様な騒音が3~5種類くらい同時にずーーーーっと鳴り響いていて、時々鬱陶しさのあまり転げ回りたくなってしまいます…笑

左耳なんてつい最近補聴器も効かなくなってしまったのにこの耳鳴りだけは止まないどころか酷くなっている気もしていてびっくりで…


これから先の人生を思うと静かになるよりはいい事なのか、無音の方が落ち着くのか考えちゃいます。

耳鳴りが酷くなるほどに何も集中出来なくて困っていて…そんな自分の気持ちさえ言い訳に聞こえてしまう時もあって疲れてしまいますね🫲😔🫱💭




そんなこんなで思考が絡まってしまう事が度々あるのですが、そんな時には気分転換に映画を見るのが大好きです🫶🏻


基本的には洋画ですね、字幕があるので!

気分によって様々なジャンルを楽しみます👀🍀


アクション・SF・ミステリーは早口の会話シーンが多くあるので視野欠損もありスピードに追いつけない時もあるのですが、字幕がないと終始❓❔❓の状態なので字幕があるだけでも大助かりです☺️💓


ハリーポッターやアベンジャーズ、その他数作品はBluRayも買ってセリフや表情を覚えるほど繰り返し鑑賞しています。笑


そのお気に入り作品の中の1作に、歌手を目指す健聴者の主人公とろう者の家族を描いた「Coda あいのうた」という、手話を題材としたアカデミー賞作品があるんです!

手話を題材とした映画がそれほど話題になったことが嬉しく思いましたし、映像もストーリー構成も綺麗で素敵な作品だったなと思い出したので、この場でチラッと紹介させていただきました、!


わー、、こんな話をしていたらまた新しい映画を見たくなってきました…😌💭🍿🥤


病状の変化とともに新しく楽しめることを探しつつ、楽しめることは楽しめるうちに生きていきたいと思います!✊🏻❤️‍🔥