久々に美容院へ行ってきました。
中学の同級生が店長をしています。

トリートメントをグレードアップしてくれて、さらっさらに。
ありがたき幸せ。

他の同級生も通っているので、この前◯◯が来たよ、とか◯◯とランチしたよ、とかお互い今も連絡を取り合っている同級生の近況報告もしたりとか。

それにしても、同級生に白髪を染めてもらうって、なんとも言えない(笑)

ちなみに、見かけによらずガラスのハートの持ち主なので、カラー剤が頭に染みても、謎の我慢をしています。
自分、不器用なんで。(高倉健風に)

「染みないですか?」と問われ
「大丈夫です。」
(染みまくってます)

シャンプー中に、
「お湯加減大丈夫ですか?」
「はい。」
(熱いです)

「力加減大丈夫ですか?」
「はい。」
(強いです)

「かゆいところございませんか?」
「ないです。」
(あるけど、説明するのが面倒です)

「流したりないところございませんか?」
「ありません。」
(最早、何がなんだかわかりません)

今、声を大にして地球上の全美容師さんに言いたい。

「カラーリング後のシャンプー時のお湯加減はぬるめにせよ!!」

あつめだと、痛いから。
頭ヒリヒリしちゃうからね。
涙が出ちゃう。
だって女の子だもん。
(昭和アニメの最高傑作キャンディキャンディ参照)

いや、アタックNo.1でした(笑)

泣きべそなんて〜さよならっねっ?
(これと混同 笑)

さらには、頭を片手で持ち上げ、後頭部を洗われる際は頭の重さが美容師さんの負担にならないように力をこめて0.000000000000000000001mm程、宙に浮かせている。

とにかく、なぜか無意味に謎の気づかいという遠慮をし自己主張出来ない私は、美容院はある意味、修行。
終わったあとはテンションあがるんだけどもね〜!

馬鹿みたい!何で言わないの?と感じる人が大半と思うけど、世界中に3人くらいは、わかってくれる人いると思う(笑)

それにしても、日本の美容院ほど、至れり尽くせりの美容院は世界中探してもないだろうなぁ。
まー、行ったことないけど(笑)
髪を洗うたびに使うふわふわのタオル。
カラーやカットの際に首に巻いてるタオル。
一人の客に何枚も使うよね。
首元や頭皮のマッサージもついて、飲み物も出てきて。雑誌やら膝掛けやら。
なんだか、どうもすみません、と恐縮してしまいます私(笑)

今回は、あまり長さは変えず、軽くしてもらい、白髪もすっかり染まって髪をかきあげ放題になったので、浅野温子のようにかきあげたいと思います。
あ、武田鉄矢かも。
何ですか〜っ!?

めでたしめでたし。