年中さん始まったよ。 | りんごの中味

りんごの中味

お人形さんや、可愛いものが好きです♪のんびり更新中。

幼稚園が始まりました。

そして

来週から給食も始まります。

お道具箱やら初のハーモニカやらも

幼稚園へ持って行って

合同保育の準備もバッチリです照れ

ママは少し楽になるー(笑)

とのんびりしてたら

本日ピアニーを持たせて下さいと言われ

あれ?2学期からじゃなかったっけ?

と、勝手に思い込んでて(笑)

後回しにしてたピアニーケースを

いそいそと製作しました滝汗

なんだかんだ抜けてる私(笑)

気を引き締めねば。

ってことで。

ピアニーケース。

生地は買ってあったので1からのスタートでなくて良かったニヤニヤ


型紙もちゃっかり貰ってきてたので

すぐにとりかかれます。

バイアス初めてしたけど難しいねゲロー

でもなんとか完成。


ちゃんと裏地も着けましたウインク

できばえはともかくとして

やるときはやるのです(笑)

しかしこのキルト生地?

イオンとか手芸店では

キャラモノが充実してる割りに

こういう普通な柄って

種類少ないですよねショボーン

好みの柄が無くて

さんざん探しました。

でも、探した甲斐あって可愛いの見つけれて良かったです照れ

相変わらずのネコちゃん柄ですが(笑)

そしてピアニーケースの流れで

前に可愛いなぁと思って買い込んでた

これまたネコちゃん柄の生地で(笑)

レッスンバックとコップケースもニヒヒ


今までのも綺麗に使ってたけど

目新しくしたくなるのは親心デレデレ

この生地は可愛かったからたくさん買い込んでたので

プレゼント用にももうワンセット作りました照れ

喜んでもらえますようにドキドキ

これで製作モノはまたしばらくしなくていいなぁー。

そして本日。

個人懇談行ってきました。


年中さんクラスは


ゆりぐみニコニコ

可愛いねー。

年中さん生活1週間

娘の園での生活ぶりは

元気。みんなと仲良し。物怖じしない。積極的。

でしたニコニコ

最近モジモジ恥ずかしがりな一面も見えてきてたので

ちょっぴり意外(笑)

でも積極的に行動できてて良かった。

私とは正反対だなぁー(笑)

このままみんなに愛されるキャラで育って欲しいものです照れ