シンワ オートポンチL の改 | もげんぞという素人の釣り道具自作メモ帳

もげんぞという素人の釣り道具自作メモ帳

投げ釣りエギングメバル鯵シーバス青物ルアー フライ フカセに泳がせ釣りします
釣果より釣りに関わる事で遊んでるのが好き
アメブロは基本自分へのメモ帳です

ちなみに釣りは下手

仕事で1人でポンチ撃つのに便利なシンワのオートポンチ 


買ってすぐにスカ(空撃ち)ばかりになりシンワに連絡したら内部のバネ等の部品送って貰えたが、

この最近使い出したらまたスカりだした



感覚的にスプリング前用ガイドピン付きの段付きテーパー部の先が、押し込んだ時にハンマーピンの穴外の淵にに引っ掛からずにそのまま穴に入ってしまう感じ


この部品のバネは根本から曲がってるのが正常で、

ガイドピンにバネセットした時にガイドピンが斜めにずれたままになるのでハンマーピンの淵に引っかかったまま強力な後部スピリングを押していき、一定量押し込んだ時にルレット加工してある外筒の内部のテーパーとガイドピンのテーパーが一致してガイドピンが真っ直ぐになるのでそこでハンマーピンの穴に入ってポンチが打たれる仕組み 説明むずい




バネ弄っても打率3割空撃ち太郎のままなのでルレットボディ内部の穴にドリル突っ込んだら7φだったので

ガイドピンが掛かりやすくなる様にこの中の穴を7.5mmのドリルでほじくって拡張して使ってみたらちゃんと撃ち出した



とりあえず使えるようになったので改造終わり