2.5次元舞台『獅子の如く~戦国湯舟評定~』‬キラキラ


‪お市役で出演させていただきますハート




‪今年初舞台ですルンルン


‪S席A席共に発売中!
‪長久梨那を選択してねくちびる


お待ちしておりますハートハート





■イントロダクション

本能寺の変の後、信長の後継者を決める会議、後の世に言う『清須会議』が清州城で行われた。この清須会議から10年ほど前、女たちの清須会議とも言える会議が行われていたことは歴史の書には記されていない。

 

戦国時代。織田信長の天下統一を阻むべく室町幕府最後の将軍となる足利義昭の号令により、合従連衝した各地の諸大名たちが『信長包囲網』を形成し信長は空前絶後の窮地に追い込まれたのだった!

 

包囲網によって織田軍の敗戦色が色濃くなる中で、信長の正室『濃の方(濃姫)』は戦況挽回を目指して『諜報活動』に力を注いだのだった! 

 

政略結婚で若くして嫁いだ女たちは、その嫁ぎ先で家政を取り仕切るだけでなく、密書を送って嫁ぎ先の情報を渡していた。そして各家の女たちは、一カ所に極秘に集まって各家の様々な情報を交換し合う『極秘情報会議』を設けていた

 

こに集まる女たちはこの会議の事を~ひとつの湯船で顔を合わせれば自然と言葉が交わされる~という人情文句からとって『湯船評定』と呼んでいたのだった!

 

こうして、戦国の歴史の裏で、後の天下統一に大きな影響を及ぼす程の、正に、

戦国時代を操った女たちによる『湯船会議』が開幕した。

 

そこに・・・ネット注文で買った『時空の実』を食べて令和から戦国時代の有

馬にタイムスリップしてしまった温泉研究家の与謝野マリと奥家香が転がり

込んで来て・・・湯舟会議はどうなることやら・・・???

 

昨年リリースされたスマートフォン向け人気本学戦国ストラテジーゲーム『獅子の如く』をゲームの魅力と歴史のIf、そしてエンターテイメント大胆に盛り込み2.5次元舞台化!


■場所:

上野ストアハウス

〒110-0014

東京都台東区北上野1-6-11 NORDビル B1

 

■公演日程

2020414日(火)~419日(日)(全10公演) 

4月14日)        19:00(A)

4月15(水)        19:00(B

4月16(木) 14:00(A) 19:00(B)

4月17日(金) 14:00(B) 19:00(A)

4月18(土) 14:00(B) 18:00(A)

4月19(日) 12:00(A) 16:00(B)

 

■チケット料金

S 指定席6500円(特典付き)

A 前売り5000円

当日券プラス500



‪公式サイトキラキラ


よろしくお願いいたしますラブラブラブラブ




Twitter流れ星


Instagram流れ星