熱しやすく冷めやすいアラフォーおばさんのmogです

 

昔、妊活の一環で基礎体温を測っていた時期がありました

 

でも、朝目が覚めていちばんに体温測るのはかーなーり難易度高くないですか?

 

起きたら体温物申すと自分に言い聞かせて寝るのに、起きたら完全に忘れて散々動き回った後にしまったガーンとなるのを繰り返し

 

私は早々に基礎体温の測定は投げ出しました真顔

ストレスになるくらいなら測らない方が良い、て言う人もいますしね

 

 

 

今は基礎体温は必要ないのですが、温活の成果を見たくてなるべく毎日同じような時間で体温を測りたいと思ってます

 

なのに毎日忘れてます

 

 

 




デジャブ無気力

 

 

この忘れっぽさは歳のせいはてなマーク

 

それならもう無理でーす爆笑

 

 

 

ということで、もう誰かに測ってもらおう!と考えた結果

 

選んだのがスマートウォッチ

 

 

最近は血中酸素濃度や血圧まで測れるんだから体温くらいチョロいでしょニヤリ

 

と思っていたのですが…

 

意外と体温測れるスマートウォッチ少ないガーン

需要ないんかな…

 

それからもうAmazonやら楽天やらを探して探して

 

何でも良ければもちろんあるんですけど、他の機能とか、金額とか、口コミとか色々気になるじゃないですか

 

決められない…

 


 

優柔不断の本領発揮ドンッ

 

 

 

自分の中で整理するために候補を挙げていこうと思います

 

この中から選びたいのですが…

 

  候補①Apple Watch 

 

 

 

 

金額さえ気にならなければ、iPhoneユーザーはこれ一択ですよね

ただ、その金額が…高いえーん

いや、ちゃんと使い倒せる人にとっては全然高くないと思います

ただ私、ものすごく飽きっぽいんですショボーン


評価はすごく高いし、使ってる人たちはみんな便利そうだしきっとすごくいいんだと思うんです

あとは私が毎日付けるか、そして使いこなせるかです

あとは夫を押し切れるかですかね笑

 


  候補②HUAWEI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バッテリーの持ちが良いらしいんですよ

そして見た目がスマートウォッチぽくなくて好き!!!

欲しいのは1番目のエレガントモデルゆめみる宝石

エレガントになりたーいニコニコ飛び出すハート

でも値段が…まさかのアップルウォッチ超え

エレガントへの道のりは厳しいなぁ悲しい


2番目のクラッシックモデルも素敵なんですが、それでも高い爆笑

体組成計セットでなければ1万円安いのですが、それでもねぇ…


3番目がアクティブモデルらしくてシンプルでいいんですけど、私の手首に46mmは大きすぎるんじゃないかなぁと思います

私の適当計測でこれが32〜34mmくらいなので46mmはかなり大きい…



そして、口コミで見かけましたがこのHUAWEIシリーズはどうもiPhoneとの相性があまり良くないみたいなのですが

連動させる必要あるんだろうか?

 


  候補③Amazfit

 

 

 

 

Alexa連動させるなら絶対Amazfitなんですよ

そして値段が手頃(に思えてくる不思議)

なぜか最新だと思われる機種(4シリーズ)ではこの体温測定機能がないらしく、体温測りたいならこの3機種なんですよね


普通に考えたら2より3のほうが新しいんだしいいんだと思うんですが、その分値段も倍くらい違う

新しいの持つ必要ある?そもそも3の時点で最新じゃないよ?と思う反面

どうせ買うならなるべく新しくて機能が色々付いてるのがいいよな、とか思ってしまいます


わが家には可愛いアレクサいますけど、スマートウォッチから使うてどんな場面だろうか?

家にいる時は直接語りかけますし、Alexa連動て便利なのか?

それすらわからなくなってきたため決めきれません…

でもGTR 2eのデザインはけっこう好みです飛び出すハート

 

 

  候補④その他お手頃価格のもの(1万円以下)

 

 

 

飽き性な私も安心なお手頃価格

この2つは見た目が好みで私が欲しい機能は十分備えていそうです

特に2番目の方は待機時間が最大20日とかなり魅力的(信じ難い)

 

機能重視ならこの辺りもコスパ良さそうですOK

見た目はアップルウォッチ風笑

4000円以下とか1ヶ月使えばとりあえず満足な価格で私にぴったりです

やっぱりこれくらいの価格帯が安心するな爆笑

 

 

 




このように延々こっちもいいし、こっちもいいしで一向に決められず

今日も仕事をしながら頭の半分以上をスマートウォッチが占めています無気力うずまき


11/25(金)からAmazonのブラックフライデーが始まるみたいなんですよね

なのでそれまでには決めたいなと思いつつ、今月末くらいにはヨドバシカメラの福袋抽選もありそうだし(例年アップルウォッチがあった気がする)

どこで何を買えばいいのか、しばらくこの悩みは続きそうです

でも買い物の悩みて楽しいですニコニコルンルン