どうも。気がつけば5ヶ月位更新してるんですねぇ。
最上です。
中々ネタに苦労していますが…今日は素朴な疑問を。
今日のお昼はパスタでして、「ベーコン・インゲン・牛蒡の和風パスタ柚子胡椒風味」だった訳ですよ。
でモリモリ食べてたときにふと食感の擬音について気になったんですよ。
特に牛蒡の薄切り!
これはどう表現すべき?
パリパリ…?うーんキャベツの方がしっくり来る。
シャキシャキ…?あ~…レタスの方が良いかも。
コリコリ…?いや、クラゲのほ(ry
何て言うか…牛蒡の繊維を歯でぷちぷち噛み切りながらもシャキシャキパリパリした感じ…
なんか既存の擬音だと当て嵌まるのがなさそうな…。
自分で作るしか!?
う~ん…
……
………
…………
よしわかった!
あくまでも自分的にていうことで…
「パキプキ」と命名しよう!
なんかごめんなさい。
良い擬音求む!
最上です。
中々ネタに苦労していますが…今日は素朴な疑問を。
今日のお昼はパスタでして、「ベーコン・インゲン・牛蒡の和風パスタ柚子胡椒風味」だった訳ですよ。
でモリモリ食べてたときにふと食感の擬音について気になったんですよ。
特に牛蒡の薄切り!
これはどう表現すべき?
パリパリ…?うーんキャベツの方がしっくり来る。
シャキシャキ…?あ~…レタスの方が良いかも。
コリコリ…?いや、クラゲのほ(ry
何て言うか…牛蒡の繊維を歯でぷちぷち噛み切りながらもシャキシャキパリパリした感じ…
なんか既存の擬音だと当て嵌まるのがなさそうな…。
自分で作るしか!?
う~ん…
……
………
…………
よしわかった!
あくまでも自分的にていうことで…
「パキプキ」と命名しよう!
なんかごめんなさい。
良い擬音求む!