そうそう忘れないうちに・・・

この間達央んと話してた時に「自分ご褒美」の話になった。
自分はいつも自分ご褒美といえば「呑みに行く」だったんだけど、成程。物ね。
という訳で早速買ってきた。






それがこちら




酒志貫徹-大正ガラス桜酒器























大正ガラスの桜の徳利+2盃!

まぁ、大正ガラスとは言ってますが当時のものという訳でなく、当時の製法で作ったガラスだということですね。
特徴としてはガラスがすこし琥珀色?といえばいいのかそんな色です。
あえて不純物を残すことでこの色になるそうな。
そして職人さん手書きのソメイヨシノ。ふつくすぃ。
これで外に出なくてもいつでも花見ができるってもんです。
盃を2つ買ったのは・・・やっぱ花見は1人より2人ですよね!
今度親友の四宮氏と呑むためさ!


春をさきどり!