相変わらずほぼペーストですキョロキョロ




やはりちょっと固形だったりすると

丸呑み癖はあるのと

おえってなる率高いので

こも氏の好みと消化能力に合わせて

ゆっくり進めてます。おやすみ


歯もまだ2本やし

歯茎で全部は噛まない…よだれ


「紐をよこしやがれぇ!!!!」







おもちゃと私のことは全力で噛むんだけど🤷‍♀️笑



上差し最近はサークルもかじかじしとる





野菜お粥中心ペーストに戻してから

下痢っぽいのはなくなって

セナモーレは一度もない!えーんえーんえーん







上差しなのでこの時からあまり変わらず!!

でも6ヶ月くらいから赤ちゃんは鉄分不足に

なりやすいときいて、野菜でもとれるけど

なかなか補えないかも?と思って

オートミールもはじめてます!



注意買った後で知ったけど

iHerbのがめちゃくちゃ安いです笑い泣き



10ヶ月くらいだと1日10-20gくらいが目安で

一度にあげると結構な量なので

朝昼でわけてますチョキ

ミルクと合わせるのが基本ですが

あんま好きじゃないみたいで


こも氏はパルシステムのとうもろこし




上差しこれのやつ!


と合わせるのが1番好きみたいで

ぱくぱく食べてくれます笑い泣き







あと前から使ってるのが



レバーそのままだと嫌がるのと

すり潰しとかも面倒なので、これだと

野菜粥にすこーしふりかけたりでOKなので

めっちゃ楽!


ただし…これ少量でもめちゃくちゃ

レバーの香りがするので

苦手な子は苦手かもしれない。。笑


私はかなり苦手だけど

こも氏はなんともなく食べてくれる泣き笑い



「匂いはそこまで気にならねぇのよ」




お粥は作るの大変で面倒くさくなって

今はめちゃくちゃ粉とかフレークタイプに

頼ってますよだれよだれよだれ

こっちの方が食いつきも良い。。









上差しこの時から食材も増やしました!


ごぼう、さやいんげん

水菜、里芋、いちご


大体野菜なら何でも食べる!

いちごは苦手そうでした笑い泣き

ほんと果物全然だめや!よだれ


里芋はパルシステムの冷凍ものを解凍して

たっぷり茹でて煮汁多めでブレンダーでとろとろにしてるんですが、結構好きみたいで

今朝のもブロッコリー×里芋×お粥でした歩く


下差し卵メニューはこんな感じ





最近の離乳食事情でした〜。


こも氏や私のペースでやってても

しっかり育っているし


一人一人のペースでいいよね!て

やっと思えている笑い泣き



最上家がお世話になってるもの