HSPは病気ではありません。


その人自身の

気質です。





HSPとは

非常に感受性が強く敏感な気質を持った人

なんです。



わかりやすくいうと

繊細さん

て呼ばれるようにもなってますね。



なので、HSPだ、治したい

とかではなく

HSPか、なるほど…
じゃあこう考えたらいいかも

って

HSPの自分を知り
深く向き合うこと

が生きづらさから抜け出す
ポイントなのかなーって思ってます




が、上手くいかないときばっかり😂!!笑


でも、マイナスなことだらけじゃなくて
良い面もたくさんあって
HSPでよかったなと思うこともあるので
付き合い方次第でプラスになるものなんですが、考えすぎるという意味で

うつ病とかにもなりやすく
私はなってしまったんですけど笑


なんかすみません、
ブログに色々かいてると
じゃあこうしたら?て
言われちゃうことが多く
できてたら苦労しないというか

うつ病がひどかったとき
(今はだいぶ軽くなってます)

笑うことができなくなった時期があって
仕事中にその状態になってしまい
自分でも訳が分からなかったし
説明しようとすると涙が出てくるし
そんな時に言われてしまった言葉は


「前はできてたじゃん。甘えでしょ」

でした。


確かに、前はできてました。
でもできなくなりました。

できる時もあるし
できない時もあるんです。

私も完璧ではないです。

このブログをはじめたのも
娘の成長や猫たちとの日々をかいて
残しておきたいなとおもったのと
一人で落ち込む自分が嫌で

頭の整理のためにもとおもったり
書き出すことで、気持ちの発散にもなるし

もちろん他にも色んな方法で
落ち込まないようにしようとか
いろんな対策はしているけれど
すぐ解決できることばかりではなく

明るいこと、楽しいことだけを
書けばいいのにて
思われるかもしれないですが
読んでいて不快でしたら
そっと閉じて下さって構いませんし

何を言いたいか
頭がごちゃごちゃしちゃってますが…笑

娘と猫たちもですが
私の成長日記、でもあります。

基本的には
ひとりごとって思ってもらえると
うれしいです。


ほんとはもっとさわやかな(?
日常をさらっとかいていこうと
思っていたのですが

うまくいかないですね!笑


こういうときになんか全部
消したくなっちゃって
過去の投稿とかも色々消したり
するんですよね。

人生にセーブポイントがあればいいのに…笑







下差しLINEブログにかいてた今までのこと