最近作業過程ばっかりあげてますが、ツイッターでフォロワーさんにメイキング頂くためです。
してもらうために自分の身をけずるそうき。

まずは道具。
ユニのライトブルーのしゃーしん。10セット買ったのでしばらくは無くならないはず。
インク。いろんなインクを使います。漫画描くときとかはパイロットの製図用インク使用。
学校で使ってたのがそれだったので、そのままずっと使い続けています。半期に1回か1年に1回は新しい物に変えます。インクの伸びが悪くなるので。
今回はマーチンのデザインインクナチュラルグレーでペン入れ。ウォータープルーフなので水彩などにもってこいです。
ペン軸が思いっきりタチカワなのにゼブラのG差しました。入りづらかったです。(当たり前
ペン先はおろしたてなのでライターで少しばかりあぶります。錆防止の油分を払うためです。
消しゴムは生協のを愛用してたのですが卒業してからは仕方なくその辺にある奴を使っています。
ラフの段階で本紙に描いてしまったので自分で自分を殴りたくなりました。

下書きの線選びをしゃーなし裏面からとりました。やりづらかった・・・しかし仕方がない。
ここでなんとなく紙に違和感を感じていました。
トレース台は5000円くらいのものを3-4年くらい前にアニメイトで購入。
I・Cかなんかのなんでまぁ普通。
どっぴお氏の髪がもしゃああなってたのもこの時点で選びます。腕変やな、って思ってたけどちょいちょい直します。治ってないけど。

これを面向けてトレースしながらペン入れ。
黒は少しでも残っていると汚れで目立つので、基本的には黒の上からペン入れはしないです。
水色か、もう一枚重ねてする。
いつもよりはペン入れに入る段階が早いね!2-3回下書き繰り返すことが多いです。

マスキングしてからきづいた。
(゚Д゚)o0(わし水張りしてへんがな・・・)
もういいやせんで、と強行突破(ダメです)
服から塗ります。

キンクリwwwwwwwwwwwカラーインクでびゃーって塗ってびゃーって線書いてびゃーって乾かしてるところですwww
線引いてる途中くしゃみしそうになって、我慢したら左腕の一番目立つとこにいっちゃん太い線を引いてしまい。
゚(゚´Д`゚)゚なんでそんないたづらするんや妖精さんはー!!
必死でごまかそうとしても無理でした。

またもやキンクリ。肌はコピックで塗りました。失敗したくないのでwwww
マスキングテープ剥がすときに服の一部がまだ柔らかく、もしゃあってなって息をのみました。
目描く。
基本用に作った紫に、赤っぽい紫、青っぽい紫を作って(全て感覚)足して、乾いたところにコピックで睫毛と瞳を塗りました。

アイスを塗る。イメージは31とかにある色濃いジェラート。
でもこれそうきのん・・・なんか不味そう宗紀のん・・・orz

コーン部分塗ります。
宗紀コーン好きくないのであんま食べないんですよ。(どうでもいい)
カラーインクで下塗り、あとはコピックで全体に影をいれました。

最後に髪を塗ります!
下色として薄く色づいた水を塗り、乾いた頃にちょっとずつ色をつけていきます。
が
コピックが濡れてしまい青く変色してしまいました。生え際むりくり剃ったみたいになってしまい。。
まぁ、奴(PC)がなんとかしてくれるよ・・・

ということで取り込んで加工して完成です!!!
最初から最後までキンクリ!!
コピックならまだしも、カラーインクで作業過程はまだちょっとそうきには早すぎたかなって思います!
以上!^^