ーーーーーーーーー
おはようございます
ーーーーーーーーー

メビナ

かわいいですのよ。
夏に親株は蒸れちゃったんだけど
外しておいたカキコが育ってきてね、
とってもかわいいのです ♡



みどり牡丹

子株が出た時に 親株のみカットして
根っこは子に残した鉢 。
土も根もしばらくいじってない。

昨年もいい色になったけど
今年はさらに 好みの色〜 ♡


大きな株の方は
名前の通り みどり色なんだけどね 


雪雛
たくましく
子吹きもすごい
大好きよ〜 ♡

これは友からの贈り雪雛 。


これは 成長点がなくなって
わしゃわしゃなまんまの
自前の雪雛 。


好きだから 
雪雛は何個にも分けて増やしてるんだ。
その中でも 夏に強い陽に当てなかったのは
今、青ざめてます 。
青いけど 苗のサイズは我が家の雪雛の中で
1番大きくなってます 。

「今」の管理の結果は
後に出てくる学びに繋がりました。

夏に強い苗は 夏に厳しく。
冬に強い苗は 冬に厳しく。
1年中強い苗は 1年中 自然な気温で 。

これを実践すると
半年後に 苗本来の美しさが
拝める?ような…
厳しすぎて失敗もあるけどさ 。。。


葉挿しから育てた すみれ牡丹



アモエナビルバ

園芸店で見つけた 108円多肉 。


うはうはする かわいさ。



友からの ヌダ 

つやつやグロスな肌 ♡
触っても許されるコ 。

あ、粉がなくても 傷付きやすい葉のコも
いるので それは自己判断で触ってね!
その時は平気でも後に傷になったり
することもあるので 。



小苗で頂いたので 夏越えできるか
心配してたけど
心配をよそに あっさり夏越え 。。。

ヒーローズ

 
耐えたどころか ふた回りくらい
大きくなったと思う 。


アレグラ

このこは もうちょっとお水あげられれば
いい感じになった葉の部分を
枯らさずに出来たかなと思うと
来季の課題になった!


* 

夕暮れに浮かび上がる見事な色 。
この色は 贈ってくれた友の技 。
すごい腕の友 。ずっと憧れです (//∇//)

ラズベリーアイス


あとは こちらで締めないとだね!


色も 子吹きのすごさも なんだけど
苗のフォルムが季節で変わってね、
わくわく楽しい

クリシーライアン


親株は まだ発色の途中みたい 。
外しておいた子株の方が
先に色付きはじめたよ〜



こちらは
3世代 が 上手くまとまりました (o^^o)


… 隣にぶつかってるね 。
えっと… 孫?は 春に外そうかな 。