ーーーーーーーーー
こんにちはっ
ーーーーーーーーー
風が涼しいけど
照りは 暑い 

くもり 後に 雨 予報だったのになぁ 。
カピカピになってた 苗たちを
雨にあててたの。
秋が来るまで
ガツンとしっかり給水は
今日がラストかもー。
週末に晴れ予報なので
給水→乾き→晴天
…の予定 





ラストにするかは
苗と気候の様子みながら決めます 。
雨に当てると
こーなる苗もチラホラ 。
ためこむためこむー。
こういうのが 腐りのきっかけになったり
葉焼けの原因になったりすることを
自身で経験したので…
今朝 飛ばしてきたよ
この苗 クレア 。
傾いてるのは 反対側に 子が 。
腐ってるわけではございません 🙌
*
雪雛
こっちはね みずたまりに
なってなかったよ 。
さすがに土は乾いてないけど 。
多いけど モデル・雪雛みたく
給水して 葉っぱがむっちりしたから
可愛くなるっていう苗もあるっ 

まだ 小さい葉挿しっこは
数日続く雨でも 保護しきれません 

そのまんまよ〜 。
でも、そんな環境でも
こうやって育ってくれて
黒ポットに昇格してくれて
… 今がある 



*
好みは人それぞれだけど
パカーンでも 健康そうな色です 

個人的には 真夏・真冬以外は
こっちの姿の方が安心 。。。
お水も ほぼ やらずだった
こちらの苗は 雨に当てたけど
まだ こうだよ〜 。
*
小苗の小さな葉っぱでは
貯水力もやや劣る…
ちょっとお水切りすぎると
下葉が枯れる 。
こないだ 取ったのに 

今回 雨に当てたのは 給水もなんだけど
ダニ薬の跡を流したくて 。。。
…流れなかった 

*
*
うふふーっ!
みふぁさんからのお届き物です。
みふぁさんのブログは 


ワンコが居るおうちは
見慣れた光景だと思いますが
よその御宅の香りを 必ず嗅ぐ 

ここで 気をつけてないと
鼻で押しまくるので
目を離せない (/ー▽︎ー)/
こちら面 。
落ち着いた色のベースに
フリーハンドで描いた
繊細な絵 

で、この面の裏側ね…
しかもしかも 私が普段使いしてる
2号鉢っ!
2号鉢って 小さいの 。
塗るのは簡単だけど
そこに絵を描くって…。
みふぁさん、すごいです 

*
こちらは 2.5号鉢
描いて欲しいとリクエストしたのは
左側の 「蛇の目傘」柄 。
何度も言うけど フリーハンド!
わたしが描いたら 失敗して
塗りつぶした 雨傘になるよっ 。
透明傘の絵になると思う (ㆆᴗㆆ)
みんな みふぁさんお任せ柄!
とにかく とてもとても 素敵です 

みふぁさん、ありがとうっ!!!
*
*
明日から6月!
mog 地方は来週から梅雨入り予報 。
そして 参加してる
桃太郎プロジェクトの
初の測定報告日 。ドキドキ 。













