ーーーーーーーーー
おはようございます
ーーーーーーーーー


大好きなタニラーさん

 a little happiness **

Medelu** ちゃんの

大きな、とても意味のある
試みに参加します (//∇//)

ーーーーーーーーー
全国各地で

同じ品種
同じ鉢
同じ土
同じ水遣りで

多肉を育てたら

?どーなるの?
ーーーーーーーーー

日本のあちこちでの
この 「どーなるか」の試み 。
期間は 1年 (ง•̀◽︎•́)ง!

Medelu**  ちゃんの元に届いた
たくさんの 桃太郎 


Medelu** ちゃんの
優しい手に乗る
しっかりとした 苗 


土 も 鉢 も 
Medelu** ちゃんが用意してくれた
みなさん おそろいの物を使います

土と鉢は2つ分届いてます 。
1つは桃太郎の分。
もう1つは 土の乾燥具合を確認する分。


ひっくり返して内部の乾燥を
確認できるようにしてくれたけど
グラムで計っておけば わかりやすいかもと
計ってみたよ。
多少の土が底から抜けるかもだから
170gより軽ければ
しっかり乾燥してる 証 。

ちなみに愛犬のごはんを
計るための手持ちのデジタルスケールです。


土地によって 乾きが変わるので
水やりタイミングも
Medelu** ちゃんと各自が相談します。

メデル総監督 !


不安もたっぷりあります 。

「 あ、かわいく育った  」
ってなかんじの 未熟管理の私なので。

なんで かわいく育った?
なんで こうなった?

とりあえず 上手くいった。
とりあえず 復活。


解けなかった 「なんで?」と
人に説明できない「とりあえず」の
解決への糸口に
なってくれる予感です 。


まずは 健やかに 。
数値化できる事は数値化して
総監督に報告 。

数値化することで
聞こえない多肉の声が聞けるかも (〃艸〃)




我が家に届いた 実験対象の桃太郎

自分、そんなに器用じゃないので
美苗を意識するのは
その後 。

 先日載せた おまんじゅう ラウリンゼ 。

桃太郎のこの実験参加を決めてから

桃太郎を置く場所で管理してました 。



この場所で 大丈夫そうなのを
確認できたので


置き場所は確定 。

ちょっと 底上げはするかも。


********

みたことなーい 苗を見つけたので
興味狩り 。

コスミダトム

調べてみると 謎 というワードも
ついてくる 


レポスさんによると セダム属との
記載 。
これと王妃錦司晃をかけあわすと
レディジア になるって書いてある。

へぇ ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎‼︎
思いがけず レディジア の親を購入 


これね 。
ビニゲッセル って札がついてたの。
ゲッセル…… 。



紫日傘



かわいくなる予定っ!