ーーーーーーーーー
おはようございます
ーーーーーーーーー

暑くなりそうな予感 。

かわいい ラウリンゼ
スタート 


こっちは 古株の
ラウリンゼ




養育ポットの中に

なんだ?かわいい苗 発見!
って のぞいたら

カナディアン ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎♡


親株は…今時季 青いよ?


悲しいけど mog肉は
放っておくと かわいく変身すること、
良くあります 。。。

汚れは ダニ太郎の跡 。
これもまた 放っておけば
消えてゆくらしい 


ウォーターマークと
ダニ太郎跡が 混在してるけど
パキパキな葉っぱ、
かっこいいよ 

ザガローズ


んとね、冬は
爪が ピンクとか赤く
ポチョンって色付いたよ 。
鉢をサイズアップするたびに
苗も大きくなってゆく 。


Yoshiko さん!

コンパクツムの花芽〜
びよーーーん です。


花芽の出だしは あんまり記憶に
ないんだけど
今は こうなってるよ〜


よつば。ちゃん
みどりになった
アメストロ で対抗する (ง•̀◽︎•́)ง…笑


こちら 冬に とーっても
色気のある 紅色になります 。
それも 全身 


アメストロに続き
夏はライムグリーンで
つるっとした葉っぱで
全身 色づく

ソープコリンボサ

外側の葉っぱが やや長いの、
分かりますか?
来た時から 外側の葉っぱは
伸びてたの。
もがずに 自然になえていくのを
待ってます。


あと数枚で整うかな〜 🤔
石けん?って思ったから
名前はすぐ覚えた 


小 葉


きれいな 赤だったよー。
姿狩りしたの。
今はビニールハウス内で
ビニール越しのお日様にしてるけど
果たして 赤くなってくれるかしら。
今度の紅葉は その点を見てみたいの。


黒バラ交配


夏は ガラッと印象変わりますね。
似た苗もあるので
札はなくせない 。
台風で飛んで行かないように
気をつけます 。。


アイボリー 。。。

最近 出てきた葉っぱは
ふっくらして アイボリーっぽいけど
根っこがなかった時代の葉っぱは
痩せっぽち 



これも 多分 夏顔は
みどりになるんじゃないかなと。

迎えたときは 全身が
優しい赤だったな〜

スターベルベット



モルガニューム
いよいよ ピンクが
薄れ…
直立イモムシになりつつ… 🐛


イモムシいても
擬態しやすいでしょうね 
… まだ 居ないからね。





ありがとうございました