ーーーーーーーーー
おはようございます
ーーーーーーーーー
今日は ジリジリも少なそう。
気温もやや低め。
…ってことで 昨日、
ダニ太郎したよ 🕷
前回まいた サンヨール が
どこまで効くのか
ちょっと 心配だったので。
*
*
夏顔 丸コンロ を撮っておこう (ง•̀◽︎•́)ง
寄せ植え作 第1号の丸コンロ 。
成長のスピードとか
暑い・寒い への耐久性とか
何も考えずに 寄せた結果… 





1年で… 凸凹 激しいね 。。。
居心地 悪いよね 。。。
ゴールデングロウなんて
潰されてるし 。
直したい 。待とうかな。やろうかな。
葛藤中 

*
*
ルスビー
えっとね
どれか カットして 挿したコ 。
なった 

ツヤっと 桃色になる
かわいい多肉さんですよ 

*
*
双頭 引き離しで
長細かった ヘラクレスも
かなり 苗形が整って …
*
*
2号ポットから
鉢のサイズアップをした時に
あちこちの枝をカットして
挿したので
今は イビツなんだけど
色はかわいいの 。
パキフィツム
今も まだ 克服出来てない 。
ブルービーンとか
コミックトムとか
あれ系 。
コミックトムなんて…
なんで こうなるの?って姿で 。
*
*
冬に棒になる
ピンキー
なんだか 今年は芽吹きが遅くて
やっと!出てきた 。
ドドランタリス 寝るの早いし
なんだか mog 家は季節がズレてる 。
*
*
苗形を随分と崩しながらも
種とりに 付き合ってくれてた
ブルーアップル
残念ながら ブルーアップルを親にした
種は いいものがとれず 。
重たかった 花芽を切った事で
前かがみ姿勢は やや回復 。
大きな親株を切ろうか迷ったけど
このまま行きます 

*
*
クインテンシス
子沢山になったので
親を切り離してあります
細かい毛に覆われた葉っぱは
冬には ロマンチックなピンクで
葉先を彩ります 

*
*
痩せっぽちの マッコス
育て方がイマイチなんだろうと 。
改善策として お水をたっぷり、
乾いたら 日差したっぷり、
繰り返してきてるんだけど
葉先を赤くして 辞めてくれ!って
言ってるみたい 

*
花芽 1個 だと思っていた
ペンデンス
気がつけば 蕾がいっぱい 。
ありがとうございます 















